2018年11月12日月曜日

シギ•チドリ詰め合わせ!!! 9月23日撮影

1時30分から南港で野鳥を見てきました。
近所の公園を回った後、自転車で行きました。

 ダイシャクシギ、チュウシャクシギ、アオアシシギ

 アオアシシギ
 アオサギ
 チュウシャクシギ
 ソリハシシギ

 アカアシシギ


 オグロシギ




 ツルシギ
 アオアシシギ
 キビタキのメス

 コサメビタキ 3〜4羽いました。

 ミサゴ
 ダイシャクシギ発進!!!
 トウネンたち

 ミサゴが魚get!!!
 アオアシシギ
 ダイシャクシギの後ろ、コアオアシシギ?アオアシシギ?
ダイシャクシギ
今までに撮影した野鳥の種類は今回初撮影のダイシャクシギ、ツルシギを入れて180種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

~4月から6月のまとめ~ エリマキシギ夏羽、コノハズクなど!

今回は4月~6月に見た野鳥たちを紹介します♪ 4月は後半に粟島に出向くまでは新潟県内で探鳥。 ▲いつも家の裏で鳴いていたフクロウの姿をやっと捉えました! ▲家の裏でフクロウが見られるとは幸せ者です♪ ▲ホーホーゴロスケホーホーと鳴いていました。 ▲後輩くんが入学早々に見つけて連絡...