2021年4月28日水曜日

〜在庫〜 珍鳥チフチャフ撮れず! ルリビタキ、ミコアイサなど!!! 1月30日撮影

この日はずっと見たかった珍鳥、チフチャフを見に行った。
しかし、この日は現れず。
実は情報を貰ったのが月曜日で、5日間は学校で出かけられず、行くのが遅れたのだ。
正直、それ以降の情報がなく、まだいるのか?もういないのか?全く分からないまま行ってみた。 と言ってもそんな遠いところじゃないので、軽い気持ちで行けたのだ。
確か、午後からは学校の用事だったと思う。

ヤマガラが出て来て

シジュウカラも出て来て

ジョウビタキ♀も!

可愛い♥

飛び出して

花壇をバックに!


これは現地の人たちがチフチャフだと言いながら撮影していた個体。
どう見てもウグイス。 現地の人は、足が黒いから、野鳥の会の重鎮さんが言ってたからの一点張り。 数日前に撮影したと見せてもらった写真もすべてウグイス。
現場でこれはウグイスだと言ってはみたが、聞く耳を持ってもらえなかった。
ちなみに、ウグイスでも、光の当たり具合や個体差などで黒っぽく見える場合が多々ある。
そもそもチフチャフとウグイスはどう見ても違うが、足だけを識別点だと思っている人も多いようだ。
そこで、ひょっとして誤情報なのではないか?と思っていた。
しかし、後日、最初に情報を頂いた鳥友さんの画像を拝見すると、間違いなくチフチャフだった。 やっぱりいたんだ!
僕も見たかったですが、願い叶わず(泣) 次のチャンスはいつになるやら。

これはウグイスと分かりやすい写真。

アトリ♂冬羽→夏羽(成鳥だろうか、1年目との区別がはっきりしない。)

アトリ♀1年目だろうと思う。

可愛い♥ 何か銜えてる!

アオジ♀(多分成鳥)も出て来た!

アオジ♂冬羽→夏羽とアトリ♀1年目

ルリビタキが出て来た!

青が濃いように思った。

うっすら出だした眉斑、胸のオレンジの出方から、♂第1回冬羽だと思う。

この子はおそらく同一個体。 現場には2羽いたのだ。 

ヤマガラが木の実をパクリっ!

下ではツグミ♂も木の実をパクリっ!

シロハラ♀第1回冬羽

ジョウビタキ♀が何かを銜えて目の前にやって来た。

びよ〜ん!

可愛い♥

枯れ草を銜えている?

先程のルリビタキ♂第1回冬羽だ!

やはり、かなり青色味が強い。

さっきの子と別個体だと思う。 





ジョウビタキ♀を梅絡みで!

池にはアヒルが3羽

キレイなハシビロガモ夫婦も!

現地で教えて頂いたミコアイサが!

パンダがいっぱいw


♂?1年目
♂にしては、換羽が遅めな気がするが、♂とさほど体格差がないこと、頭の形状や嘴の長さは♂1年目ぽいし、白い羽が頭の一部に出ているようにも見える。耳羽の白いくい込みは♂の証とできるのだろうか?
そもそも1年目かどうかも断定できないが、かすかに見える雨覆はそんな感じ。



超モテモテな若造w 8羽のパンダに囲まれていますw

カップルぽく見えるけど奥の子の性別が…?

最後まで見ていただきありがとうございました。

〜夏鳥豊作!〜 オオルリ、キビタキ、コマドリ、アカハラ、エゾムシクイ!!! 4月25日撮影

昨日は忙しくて、投稿が遅れましたが、4月25日撮影分です!
この日は久々にゆっくりして、午後から近所だけ回ろうと思っていたら、こうやって出かける準備のできていない時に限って鳥が出るw
南の公園からコマドリのお便りがあって、近所の公園からは、オオルリ、ルリビタキ、エゾムシクイの情報が!
慌てて出かける準備をして、11時過ぎに出発! まずは近所の公園へ!



キレイなオオルリの♂が! 鳥友さんたちと撮影♪ 第1回夏羽だと思ったが、バフ色斑がない。 第2回夏羽か?

今年も大量発生しているオビカレハの幼虫を食べるオオルリ♂!

シジュウカラが何かを持っている。 巣材ではなさそう?


ああっ! 朝に情報頂いた、エゾムシクイを発見! 今季初!

ヤブサメっぽいお顔!

エゾムシクイを撮っているとキビタキ♂第1回夏羽が!

胸のほうは換羽が完了し、♂成鳥と同じくらいの美しさ!

この後、自転車で南の公園へ向けての移動途中で、この前見つけた小さな公園へ!
キビタキ♂成鳥を発見! しかし、すぐに飛んでしまいロスト。

目的地、南の公園に着いたのは14時過ぎ。
目的のコマドリが出て来てくれました! ちょっとだけ尾っぽを上げて♪

コマドリ♂成鳥!



どうしても白いモヤがかかってしまうので、写真はあまり良くないです。

たまに小さな声で囀っていました! 鼻歌ですw

小首をかしげています♥

あっ! 膨らんだ!w

元通りに!w



僕は枝の上より草の上の方が好きです^^

1時間ちょっとコマドリを撮影して、トイレに向かっていると、高い木に上がった鳥が
あっ! アカハラ!

たまたまアカハラ♂に出会いました! お腹の白色部から、この前に同じ場所で見た個体とは別個体だと分かります。

よく鳴いていました! って言っても地鳴きですが!

コマドリとアカハラで満足したので、オオルリの水浴びは待たずに帰ることにしました!
また帰りに小さな公園に寄ったが何もおらず。 
近所の公園にも寄ってみることに。 しかし着いた頃には17時半。
いないと思いつつも公園を覗いてみると、
いきなり朝のエゾムシクイとバッタリ! しかも光がキレイ!


可愛い♥

エゾムシクイを撮影していると、キビタキ♂も飛んで来ましたが、撮影出来ず。
これだけ鳥が動いていれば、ひょっとするとオオルリも?と思い、探していると
おっ! いたいた! でもやけに茶色っぽい。

でもどうも光の当たり具合らしい。 オオルリ♂第2回夏羽くらいなのかな。
本当はオオルリ♂第2回夏羽は、基本分からないのですがね!



18時を過ぎていても余裕で撮影出来ます。 日が長くなりましたね!
この子は胸の黒色部も若干青みがかっていてキレイです!

この後、飛び出していきました! それ以降はいるにはいるけど撮影出来ず。
タイムアップで終了!でした。

この日は夏鳥の渡り日で、色々見れてとても楽しかったです♪
また、久々の鳥友さんたちともお会い出来て良かったです!
これから、コルリ、ノゴマ、マミジロ、サンコウチョウ、ヨタカと次々渡ってきますね!
今季中に、もう1度コマドリに会いたいなぁ。
そして、木がとても減った近所の公園にはどれだけの鳥たちが来てくれるか...
まぁ何にせよ、これからの春の渡りも楽しみですね♪

最後まで見ていただきありがとうございました。

ケアシノスリ、ノハラツグミ、ハイイロチュウヒなど! 2月25日撮影

2月21日の夜に夜行バスで新潟を出て、翌朝には東京に着き、そこから22日、23日と友人たちと一緒に静岡で旅行していました。23日の夜には新幹線で東京に戻ってきて、翌24日は横浜で開催されていたカメラのイベントCP+2024に参加していました。 こうしてせっかく東京に来ていたので、...