ちなみにソリハシセイタカシギの英名は Pied Avocet なので、愛称でアボセットと呼ばれてます!
僕はアボセットの方が愛らしくて好きなので、以下アボセットで!w
この時点で16時、こっちの池に飛んできてから5時間…アボセットは一歩も動かずw
しかし、この後ついに動き出しました! それはまた次回の記事で!
今までに撮影した野鳥の種類はこの日初撮影のソリハシセイタカシギを入れて265種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。
だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...
ライファーおめでとう!!
返信削除最近ライファー続きじゃないですか?
アボセットすごく奇麗ですね。スタイルもいいし、タイプです!!
見れて知れて良かったです。
ライファーが続いてますね!
削除それだけ珍鳥が多かったんですね!
アボセットは僕も憧れの鳥だったので、見れて良かったです!