今日も夕方からの探鳥!
普段は写真はぜ〜んぶカメラ任せなのですが、ミスしてss(シャッタースピード)を1/100のまま撮影していました
どうりでブレブレな訳です。
気付いたときはもうガッカリでした! でも、珍鳥じゃなくて良かったよ!
ちなみに、今日はツバメ以外の夏鳥には出会いませんでした!
アリスイはいますが、この状態w ss1/100 笑
キレンジャク 例のシロレンジャクです! 今日は1羽だけ。 ss1/100 笑
アトリが集団で水浴び! でも、もちろん ss1/100 笑
どうにかブレてないけど、ss1/100 笑
久々に撮れた水浴びはブレッブレ ss1/100だから笑 残念
ここでやっと気付いてシャッタースピード戻した。 いつものハチジョウツグミ。
ミミズを引っ張りだした!
シャクナゲを絡めてみた!
また引っ張りだして
スポンッ!
バクバク!
また引っ張りだした!
またまた引っ張りだした! 短い時間で7匹も引っ張りだした!
にしても、ミミズ見つけるの本当に上手! 音を聞いて探しているように見えましたが?
最後まで見ていただきありがとうございました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
~4月から6月のまとめ~ エリマキシギ夏羽、コノハズクなど!
今回は4月~6月に見た野鳥たちを紹介します♪ 4月は後半に粟島に出向くまでは新潟県内で探鳥。 ▲いつも家の裏で鳴いていたフクロウの姿をやっと捉えました! ▲家の裏でフクロウが見られるとは幸せ者です♪ ▲ホーホーゴロスケホーホーと鳴いていました。 ▲後輩くんが入学早々に見つけて連絡...

-
今日は平日ですので、学校です。 学校が終わって、友達と教室に残ってちょっと話してから、学校を出て、スマホを見ると、LINEの通知に2件、ヤツガシラという文字が見え、開くと、近くの公園の名前が。 驚きすぎて、訳が分かりませんでした。 一緒に駅に向かっていた友達に「ごめん!珍鳥...
-
近所の川へ去年と同じであろう交雑種が3羽来てました。 去年の写真も載せておきます。 カモ撮影中、オオタカ幼鳥が目の前を横切り、塀の向こうへ飛び込んで、上がって来て住宅街の中へ消えて行った。セキレイを狙ったようだ。 一瞬の出会い。10秒ちょいくらい? ちゃんと同じ所に毎年帰...
-
今日の記事は11月15日撮影分です! なかなか投稿が追いついていませんw この日は、アカガシラサギ→メジロガモ→白化オオバンの3カ所巡りの翌日。 楽しみにしていたオカヨシガモ×ハシビロガモを撮影しに行って来ました! 目的がカモですし、昼には切り上げるつもりで行きました。 8時30...
ミミズを食べている子はツグミちゃんかな?
返信削除食欲旺盛ですね!
あらら、珍しく入力忘れしましたね。
削除ハチジョウツグミです!
次々にミミズを引っ張りだしていました!