2024年11月22日金曜日

~半島マレーシア探鳥記9~ 首都クアラルンプールで探鳥!

9月9日

この日はKLバードパークとバタフライパークで遊んだ後、マレーシアの首都クアラルンプールの都市公園で探鳥しました。

▲日本でもおなじみのササゴイ(Striated Heron)が狩りをしていました。

▲池の小島にルリノドハチクイ(Blue-throated Bee-eater)がたくさん!

▲うまく撮影は出来ませんでしたが、水浴びをしていました! タイの都市公園でも夕方になるとルリオハチクイが集団で水浴びに来ていたのを思い出します。

▲キレイですよね~✨

▲外来種のハダダトキ(Hadada Ibis)。 ハダダってなんやねん!と思って調べたら鳴き声由来でした。本来の生息地はアフリカなんですね。

▲証拠写真ですが、タイでもよく見たムネアカゴシキドリ(Coppersmith Barbet)。

▲外来種のジャワハッカ(Javan Myna)はそこら中にいました。

▲見たかったズアカミユビゲラ(Common Flameback)にも出会えました!

▲英名のFlame(炎)の意味の通り、本当に真っ赤に燃え上がる炎のようです!

▲日本で出たら大騒ぎのコウライウグイス(Black-naped Oriole)はこちらには普通にいます。

▲カンムリワシ(Crested Serpent-Eagle)が止まっているのを見つけました!

▲だいぶ場所を変えて良い感じの背景で撮影~♪

9月10日

翌日も同じ公園で探鳥しました!

▲アオショウビン(White-throated Kingfisher)が同じ木に3羽も!

▲カンムリワシが鳴きながら頭上を旋回~♪

タマンネガラのジャングルやフレイザーズヒルの山の上では、ほとんどスコールに逢いませんでしたが、Bukit Tinggiやクアラルンプールでは頻繁にスコールに遭遇。
特にこの時に降り出したスコールは長くて2時間以上雨宿りしても止みませんでした。

▲雨宿りしてたらやって来たジャワハッカも濡れて寒そう。

▲やっと雨が上がったので探鳥を始めると、早速アオショウビンに遭遇!

▲いや~美しい✨ これが普通種の東南アジアは恐ろしい・・・

▲アオショウビンを撮っていると、コアオバト(Pink-necked Green-Pigeon)のペアが目の前に!!! これはめちゃくちゃ嬉しかったです♪

▲ミドリカラスモドキ(Asian Glossy Starling)はあちこちで見かけます。

▲正直キレイってわけでも可愛いってわけでもなく、赤い目が怖いです笑

▲オスは英名の通りGlossyですが、赤い目がマジで怖い。 目が逝ってる。

▲シロハラクイナ(White-breasted Waterhen)も東南アジアではおなじみの鳥。

▲器用にハスの上を歩いていました。

▲メグロヒヨドリ(Yellow-vented Bulbul)もあちこちで見かけます。 メグロヒヨドリの群れの中に1羽だけ珍しいコウラウンが混ざっているのを見つけましたが、撮影は出来ませんでした💦

▲ズアカミユビゲラのメスにも遭遇!

▲キツツキの仲間は好きなのでついつい撮りすぎちゃいます笑

▲モモグロヒメハヤブサ(Black-thighed Falconet)が高い木の上に。

この日はお腹が痛くて、探鳥中にトイレに行くことばかり考えていた一日でした笑
何度もトイレに駆け込んでは探鳥に戻りを繰り返し、マレーシアの公衆トイレにはトイレットペーパーがありませんから、とうとう手持ちのティッシュが尽きてしまい、持っていた予約確認証のコピーで代用する始末でした。最後の最後に汚い話をすんません笑

そんなこんなで、無事にマレーシア最終日が終了し、ホテルに戻って夕食を食べてから空港に向かい、翌日11日には大阪に帰国&帰省したのでした。

マレーシア探鳥記の探鳥に関してはこの記事でおしまい!なのですが、KLバードパークとバタフライパークの写真や鳥以外の生き物の写真、旅の道中の写真やごはんの写真を載せた記事も書きたいと思っているので、もう少しお付き合いください。

最後まで見ていただきありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~半島マレーシア探鳥記9~ 首都クアラルンプールで探鳥!

9月9日 この日はKLバードパークとバタフライパークで遊んだ後、マレーシアの首都クアラルンプールの都市公園で探鳥しました。 ▲日本でもおなじみのササゴイ(Striated Heron)が狩りをしていました。 ▲池の小島にルリノドハチクイ(Blue-throated Bee-eat...