昨日は南の公園からの帰り道、雨が降ったり晴れたりを繰り返す中、夕方の1時間ちょっとだけ、行き道に見つけた小さな公園に立ち寄ってみました。
一周回ったけど特に何にも出会わず。
すると、ヤマガラを見つけて、更にはセンダイムシクイの声が。
どちらも手強くて撮影出来ない!
地面に可愛らしいツグミちゃんが!
ツグミ7羽くらいを見ていると
あっ! アカハラ!
♂成鳥でしょうか! ラッキー!
正直、このうっすら出てる白斑から1年目というのも考えましたが、ちょっと小さすぎるしな
地面に下りて
何かをパクリっ!
後ろにツグミが!
木止まりも! おそらく同一個体!
帰り際に一瞬だけ撮れました! センダイムシクイ!
小さな公園でも、センダイムシクイ、アカハラ、クロツグミ(多分)、オオルリの声、ヤマガラなどが見れました!
そして、ヒタキの地鳴きが聞こえていて、探していると、2羽のヒタキが追いかけ合いながら飛んで来て、暗いところでしたが、近くに止まりました。
ファインダーを覗くと、顔が見えたのですが、その顔がキクイタダキにそっくり。
あれ? 確認する間もなく飛んでロスト!
大きさ、飛び方、止まり方等、キビタキにそっくりでしたが、顔が?
一瞬の出来事だったので、見間違いですかね!
一応今日も夕方確認に行ってみたのですが、今日はイソヒヨドリだけ。
昨日がたまたま多かったのか、今日がイレギュラーなのか。
関係ないけどコマドリが見たい!!!
最近は色々な鳥友さんが次々と珍鳥を発見されているので、僕もこの波に乗っかって、珍鳥発見!したいところですね!
最後まで見ていただきありがとうございました!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
~タイ中部遠征7日目~ ケーンクラチャン国立公園で探鳥! 2月24日
2月24日 この日はケーンクラチャン国立公園内で一日探鳥でした! ここにはキリオオナガという希少で尾羽がめちゃくちゃイカツイ鳥がいるので、出会えたら良いなぁと期待いていました。めっちゃ出会うの難しい鳥なんですけどね! この日は朝目覚めると、ものすごい雨でした。今にも屋根が落ちてく...

-
今日の記事は11月15日撮影分です! なかなか投稿が追いついていませんw この日は、アカガシラサギ→メジロガモ→白化オオバンの3カ所巡りの翌日。 楽しみにしていたオカヨシガモ×ハシビロガモを撮影しに行って来ました! 目的がカモですし、昼には切り上げるつもりで行きました。 8時30...
-
今日は平日ですので、学校です。 学校が終わって、友達と教室に残ってちょっと話してから、学校を出て、スマホを見ると、LINEの通知に2件、ヤツガシラという文字が見え、開くと、近くの公園の名前が。 驚きすぎて、訳が分かりませんでした。 一緒に駅に向かっていた友達に「ごめん!珍鳥...
-
近所の川へ去年と同じであろう交雑種が3羽来てました。 去年の写真も載せておきます。 カモ撮影中、オオタカ幼鳥が目の前を横切り、塀の向こうへ飛び込んで、上がって来て住宅街の中へ消えて行った。セキレイを狙ったようだ。 一瞬の出会い。10秒ちょいくらい? ちゃんと同じ所に毎年帰...
いい波に乗って珍鳥発見できますよ〜に!!
返信削除頑張りますっ!!!
削除