2021年3月20日土曜日

〜残念なサンカノゴイ!〜 アリスイ、クイナ、ヒクイナなど!!!

今日はサンカノゴイが良く出てるらしいので、リベンジに!
朝イチから撮影に行くつもりが、大寝坊!w
12時前にサンカノゴイのところに到着〜♪
あれっ!? 聞いてた池じゃないやん! 
なんと7時半頃に飛び出して、前居た池に戻ったとか。 なんで〜(泣)
そっちは撮りにくいし、前撮ってるので、もう撮らずに、また飛んで見やすい池に来るのを期待して鳥友さんたちとおしゃべりしながら待って、たまにアリスイを探すことに...



イソヒヨドリ♂若鳥

ツグミが足下に!

自身今季初のツバメも!


ほとんど夏羽の男の子を見つけました! クロハラツグミなんて名前を付けられそうw

アリスイかと思ったらモズの♂

クイナの超証拠写真w これクイナって言っていいのかw

暇なんでブラブラしてたら
ヒクイナとバッタリ! 隣にいらっしゃったカメラマンさんに教えてあげて、一緒に撮影。

結構近かったんですが、葦が邪魔でスッキリ撮れませんでした。

僕らが何か撮ってるのに気付いたカメラマンさんがやって来たので、ヒクイナは逃げて行きました。

キレイな尾の色ですね! 

どうやっても被ります(> <)

奇麗な声が聞こえると思ったらモズの鳴きまねでした! やられた!

ここにもキレイな夏羽のツグミが!!!

むむっ... この後ろ姿は...

アリスイ!ってちゃっかり鳥友さんに見つけてもらっちゃいました(´>ω∂`)

ちょっと暗いなぁ 空抜けだしなぁ...

おおっ! アオサギ先輩! 見事タウナギをget〜!!!

ぶらぶらしてますが...?

食べないのかい?

落として、拾い上げた!っと思ったら色々違うのも混じってるよ〜!

嘴に絡み付いてなかなかうまく食べられません!

この〜! こうかっ! なかなか難しそうですね...

飲み込みそうになったら

タウナギの必殺!”目隠し!” これには流石のアオサギさんも敗北か!?

おおお... この顔はお怒りモード!? アオサギ先輩も本気ですね!?

うりゃぁぁぁぁぁ!!! 飲み込んでくれるわぁぁぁ!!!

ごくりっ!

なんと丸呑みにしてしまいました〜! アオサギ先輩の勝利〜!

最後はモズの女の子がバイバイしてくれました♪

今日はサンカノゴイ残念でしたが、近いうちにリベンジしますね!
ていうか、今日サンカノゴイ1枚も撮ってないやw

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. アオサギ先輩とタウナギの格闘が躍動感がすごくて
    見応えたっぷりでした!
    ありがとうございますw

    返信削除
    返信
    1. アオサギ先輩は喉につまらないかといつもハラハラしながら見ていますw
      ありがとうございます〜!

      削除

~オーロラ撮影成功!~ アカエリヒレアシシギ、ムギマキなど!

5月4日 この日は朝から公園で夏鳥探し♪ ▲バンのヒナがいました! ▲3羽のヒナが水辺で歩き回っていました。 ▲ツバメが巣材の泥を集めています。鳥たちは子育てで大忙しの時期です。 ▲クロツグミのメスに真上から見下ろされていました笑 ▲「ピッポピッポ」の声で気づいたベニマシコのメス...