この日は、ミツユビカモメが見たくて昼頃に大和川へ。
前日も出ていたのですが、この日以降は出ず。
2700羽から探すのは疲れます。
カモメが結構多かった。
そこはあまりよく分かってませんが、時々こういう個体がいます。
あんまり今調べる気にならないので、そのうち調べて訂正入れてるかもしれません。
常連さんが、見つけてくださいました^^
この後もひたすら探すが、特にめぼしいカモメは見つからず。
最後まで見ていただきありがとうございました。
だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...
2700羽のカモメたちの中の1羽だけのクロハラアジサシ幼鳥を
返信削除見つけるなんて凄すぎますね!!
地道な作業です笑
削除