今回は、過去記事です。
この日は大和川で、シーズン初のカモメ探し。
ズグロカモメやモンゴルセグロカモメが見れたらなぁ〜と思い、干潮時を狙って14時ごろから探鳥しました!
曇天のため、水面が灰色で写真はあまり綺麗でないです。 大和川は晴天が良いですね。
帰りにちょっと寄り道して、
モンゴルセグロカモメには会えたものの、もっと期待してたので、ちょっと残念。
ズグロカモメは僕が行く1時間以上前には居たらしい。
最後まで見ていただきありがとうございました。
今回は4月~6月に見た野鳥たちを紹介します♪ 4月は後半に粟島に出向くまでは新潟県内で探鳥。 ▲いつも家の裏で鳴いていたフクロウの姿をやっと捉えました! ▲家の裏でフクロウが見られるとは幸せ者です♪ ▲ホーホーゴロスケホーホーと鳴いていました。 ▲後輩くんが入学早々に見つけて連絡...
いつも思っていたんですが
返信削除カモメの白は本当に綺麗な白ですね!
真っ白でキレイですよね。
削除モンゴルセグロカモメは中でもとびきり純白で。
ヒメクビワカモメとかだとピンク味を帯びていて可愛いですよ!