2021年12月31日金曜日

〜今年も帰って来た!〜 ハシビロガモ×オカヨシガモ!!! 12月11日撮影

この日は、近くまで行ったついでにハシオカ(ハシビロガモ×オカヨシガモ)を1時間ほど見て来ました!
去年も見に来ましたが、今年も帰って来たのです!
この組み合わせの雑種はすごく珍しいようです! 日本でこの子だけ?

今年も帰ってきたハシビロガモ×オカヨシガモ


独特な顔です😳

ヒドリガモ♂と一緒に


光の当たり方によっては、ハシビロガモのような深緑色が見えます。

移動しようと思って自転車に跨った途端に、釣り人の投げた糸に驚いて飛び出した!

どうにか撮りましたが、残念😓 普通に撮れたらバッチリだったのに〜!

その後はまたプカプカしていました。


初め見た時、アメリカヒドリ×ヒドリガモかなと思って撮った

ちょっと綺麗な水面に


アメリカヒドリ×ヒドリガモの♀で良いのでしょうか?
嘴基部の黒色斑はあまり目立たない。

羽繕い

バタバタ〜! 腋羽は白っぽい部分が多く見えます。

カメラ出してない時に飛んだが、撮影がギリギリ間に合ったハイタカ

クサシギの声がすると思ったら高いところを飛んでました!

夕焼けセグロセキレイ

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 日本でこの子だけって凄いですよね!!
    確かに独特の顔をしていますね!

    返信削除
    返信
    1. 分かりますか? なかなか通ですねw
      日本でこの子だけだと思うんですが。

      削除

~タイ中部遠征5日目~ バンコクで探鳥! 2月22日

前回の更新から少し時間が空いてしまいました。 12日間かけて沖縄本島→与那国島→石垣島を巡っていました。またこれも追って記事にしますね! 2月22日 この前日でカオヤイ探鳥が終わり、この日は一日バンコクで探鳥です! バンコクはタイの首都でかなり発展していますが、畑や海も近くにあり...