2021年12月17日金曜日

〜北海道修学旅行 1日目〜 ハシブトガラ!!! 12月13日撮影

12月13日から16日までの4日間、北海道に修学旅行に行ってました!
今日から4日間、一日一記事ずつブログを書いて投稿していこうと思います。
まだ書けていない記事がいっぱいあるのですが、修学旅行の記事を優先しようと思います。
今年中には頑張って全記事投稿しようと思います!

今日の記事は1日目。
関空から新千歳空港に飛び、バス移動の途中でノーザンホースパークで昼食を。
その後、少しだけ自由時間があったので公園内をウロウロ…

木の上からカラ類の声が… ハシブトガラでした!

北海道でしか見れない鳥です!



可愛い💕

枝被りですが、羽を開いています!




なかなか高いところにいて、うまく撮影できません。

木の枝をほじくって虫でも探しているのかな。

逆さまになってほじくります。

枝ごと切り取りました!

2羽のハシブトガラが並んでくれました!

一瞬だけ目線の枝に!

可愛い💕

飛び出しです! キレイですね✨

バス出発時間が近づいて来たので、駐車場に向かっていると…

駐車場の脇の低木にハシブトガラが!!!

ちょっと枝被り…



ラッキーでした!

この後は、バスで札幌オリンピックミュージアムに向かいました。

おまけの牛たち

札幌オリンピックミュージアム上の展望台から札幌市街を見下ろす…
道が真っ直ぐですね!

遠くに札幌ドームも…

明日からのブログもお楽しみに♪
今までに撮影した野鳥の種類はハシブトガラを入れて267種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 丸々としたハシブトガラちゃんがすごく可愛いくて
    見入ってしまいました。
    少しの時間なのにライファーとは
    さすが北海道ですね!

    返信削除
    返信
    1. ハシブトガラはなかなかうまく撮らせてくれませんでしたが、駐車場で撮れるとは驚きです!
      北海道の恐ろしさを思い知りましたw

      削除

~タイ中部遠征 6日目~ ハイドで次々にやって来るターゲットに感動! 2月23日

2月23日 前日の夜にケーンクラチャン国立公園に到着したのですが、ここから5日間のケーンクラチャンでの探鳥が始まります! ケーンクラチャン国立公園はとても広大で、今回は周辺の探鳥地にも訪れることから、3日間のガイドとハイドへの送迎をお願いしました。カオヤイでお世話になったご夫婦か...