2020年8月23日日曜日

〜やっぱムシクイ!〜 エゾムシクイ、コサメビタキ!!!

今日も近所の公園へ。
渡りがスタートしてムシクイ類とコサメビタキ、キビタキのメスがすでに到着した近所の公園。これからノゴマ、コマドリ、コルリ、マミジロ、ムギマキ、トケン類が順々に到着するかも? コルリとマミジロは可能性低いけどw


 エゾムシクイが虫を銜えて出てきました! 2羽いました!


 忙しなく辺りを飛び回ります。
 頭央線がありません! 頭と体の色の濃淡も特徴です!
 可愛い♥
 ムシクイ好きにはたまらんw
 おしりw 色の濃淡が分かりやすい写真かな?
 自然のフレームで!
 エゾムシクイちゃんはどこにいるでしょう? 拡大したらすぐ分かるかも?
 今日のカワセミ♪ 暗い!
 帰り道にコサメビタキ発見!って真下から見たらなんじゃこりゃw 嘴、鉛筆やんw

可愛いパッチリお目目です!
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. ムシクイのどういう所が好きですか?
    見た目かな?
    目がクリッとしていて可愛いね!

    返信削除
    返信
    1. 小ちゃくて素早くて、見た目は過眼線(目の上の線)が好きです!

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...