2020年8月17日月曜日

〜飛翔が奇麗に撮れる!〜 カワセミ特集!!! 8月16日撮影

8月16日は近所の公園へ。
大坂城にコルリの報が有ったので、期待しましたが、流石にいませんでした。
コサメビタキは確認しました。 キビメスっぽいのも見ました。
カワセミの飛翔がこんなに奇麗に撮れたのは初めてです! 流石、新しいカメラ!
 久々に愛想良くしてくれたカワセミ君 最近は3羽の親子がよく見られます。
 横向いてても
 上向いてても
 下向いてても
 振り返ってても可愛いです♥
 鳴いてます!



 羽繕いは念入りにします。
 なんかうわさ話してるみたいw
 きれいな風切
 頭がかゆいw
 コサギにちょっかいを出されて飛びました!
 方向を変えて
 こんな奇麗に撮れるんだ! 新しいカメラの威力ハンパない!
 コサギの前を通過〜
 暑いので、水浴びのために飛び込み
 バシャバシャして
 飛び出して
 帰ってくる
 2回目水浴びして帰って来たとこです。
 2羽がフレームに入りました!
 向きを変えて
 すぐ横を通過!
 飛び去って行きます。

この子は下の枝には止まらず、縁から餌を探してます。 さっき枝に止まってるカワセミ君の前を通過した子です。 ちょっと嘴が上に反ってます。 個体識別容易そう。
 で、飛び出し〜♪
ヒヨドリも暑そうです。 蚊がいるので長袖長ズボンなので、僕も暑いです。
増してマスクをするともう暑い暑い。 蚊をとるか涼しさをとるか、迷います。
スズメが近くに来たので撮ってみましたが、思ったより奇麗に撮れました!
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 写真本当にきれい!!
    こんなに違うのかぁ〜〜。
    これからが楽しみやね!

    返信削除
    返信
    1. そうですね!
      自分でもビックリです!

      削除

~4月から6月のまとめ~ エリマキシギ夏羽、コノハズクなど!

今回は4月~6月に見た野鳥たちを紹介します♪ 4月は後半に粟島に出向くまでは新潟県内で探鳥。 ▲いつも家の裏で鳴いていたフクロウの姿をやっと捉えました! ▲家の裏でフクロウが見られるとは幸せ者です♪ ▲ホーホーゴロスケホーホーと鳴いていました。 ▲後輩くんが入学早々に見つけて連絡...