2020年8月18日火曜日

あゆちんの昆虫ブログになってしまったw 8月15日撮影

8月15日はサシバ、ハチクマ観察に行ってましたが、サシバ幼鳥1羽遠くを飛んだだけ。
こんなに飛ばない日は初めて。ハトやツバメやカラスすら飛ばない。飛ぶのはカケスだけ。
昆虫を撮ってたらあゆちんの昆虫ブログになってしまったw
オオムラサキのメスが足に止まりそうになったけど、止まらなかった。結局撮れず。
 なんで山の中やのにカワウが飛んでるんや





 帰りにコシアカツバメを撮って
 ツバメも混じってました!

 ネキトンボ未成熟らしいです。 トンボ好きの鳥友に教えて頂きました。

 これもその子に教えてもらって、オナガサナエのメスらしいです。
 シオカラトンボで良いのかな? シオヤトンボとかコフキトンボは何が違うんや?w
 オオシオカラトンボのオスで良いと思う
バッタはもっと分からん
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. あゆちんの昆虫ブログもいいですねw

    返信削除
    返信
    1. そうですかw
      時々こうなると思うので、よろしくお願いしますw

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day3~ キナバル山で引き続き探鳥!

8月10日 さて、前日に引き続いてこの日もキナバル山で探鳥です! この日もターゲットを求めて早朝から探鳥を開始した訳ですが、せっかくなのでここでキナバル山のターゲットについて少し解説を。 キナバル山はボルネオの中でも高標高地で、とても涼しく過ごしやすい気候です。そのため、ボルネオ...