2020年8月18日火曜日

あゆちんの昆虫ブログになってしまったw 8月15日撮影

8月15日はサシバ、ハチクマ観察に行ってましたが、サシバ幼鳥1羽遠くを飛んだだけ。
こんなに飛ばない日は初めて。ハトやツバメやカラスすら飛ばない。飛ぶのはカケスだけ。
昆虫を撮ってたらあゆちんの昆虫ブログになってしまったw
オオムラサキのメスが足に止まりそうになったけど、止まらなかった。結局撮れず。
 なんで山の中やのにカワウが飛んでるんや





 帰りにコシアカツバメを撮って
 ツバメも混じってました!

 ネキトンボ未成熟らしいです。 トンボ好きの鳥友に教えて頂きました。

 これもその子に教えてもらって、オナガサナエのメスらしいです。
 シオカラトンボで良いのかな? シオヤトンボとかコフキトンボは何が違うんや?w
 オオシオカラトンボのオスで良いと思う
バッタはもっと分からん
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. あゆちんの昆虫ブログもいいですねw

    返信削除
    返信
    1. そうですかw
      時々こうなると思うので、よろしくお願いしますw

      削除

~4月から6月のまとめ~ エリマキシギ夏羽、コノハズクなど!

今回は4月~6月に見た野鳥たちを紹介します♪ 4月は後半に粟島に出向くまでは新潟県内で探鳥。 ▲いつも家の裏で鳴いていたフクロウの姿をやっと捉えました! ▲家の裏でフクロウが見られるとは幸せ者です♪ ▲ホーホーゴロスケホーホーと鳴いていました。 ▲後輩くんが入学早々に見つけて連絡...