2020年8月11日火曜日

〜動かず待てば...〜 サシバ、ハチクマ観察!!!

今日はサシバ、ハチクマ観察に。 次は今週土曜です。
今日はハチクマが良く飛び、サシバも比較的よく飛んだ方です。
最低で、サシバ成鳥1、幼鳥1〜2、ハチクマ成鳥1〜2、幼鳥2です。
ハチクマは4〜5回、サシバも4〜5回出ましたが、僕が見たのはハチクマ2〜3回、サシバ2〜3回です。
いつもは一カ所で待ちますが、今日はうろうろしてました。今回はそれが凶と出ました。
僕が数分離れた隙にサシバが飛んだりハチクマが飛んだり。くっそ〜!
今日一番印象に残ったのは、目の前を一瞬ですが飛んだサシバ。
目の前の木の裏から急に飛び出して、カメラを向けた頃には頭上を通過して木の影へ。
近かったな〜。
アオゲラは今日も真上で鳴いたり、ドラミングしてるが、場所が分からない。
虫は、ハンミョウは今日は見ず、タマムシは嫌という程いるが、なかなか撮れない。
オオムラサキはチラッと飛んだだけ。
 ハチクマ1回目





 ハチクマ4か5回目
 サシバの後ろ姿
 飛んでる小鳥はほぼメジロ ちょこちょこヒタキ類もいたが、撮れず
 シロクロツバメって言ったらだませそうですねw ただのツバメですw 暗いだけ
 スジグロシロチョウ
 ヤマキマダラヒカゲ?(サトキマダラヒカゲとどこが違うん?w)
 コミスジ

 キタテハ2個体
 ニイニイゼミ ツクツクボウシやミンミンゼミも鳴いてました。

モノサシトンボ 奇麗なイトトンボですね。
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 空の青とハチクマのコントラストが良いね!
    イトトンボ昔はよく素手でつかまえたけど最近は全然見ないなぁ〜。

    返信削除
    返信
    1. そうですかね!
      イトトンボも少なくなってますよね。

      削除

~ボルネオ探鳥 Day4~ キナバル山での神がかった日!

8月11日 この日も朝からキナバル山で探鳥です! 3Wを求めて、朝ごはん抜きで張り切って早朝から公園へ! 安い宿を予約したので、公園までは片道20分ほど歩かねばなりません。 ▲アカガオサイホウチョウの幼鳥 /Ashy Tailorbird かわいいおチビちゃんが宿の前のテラスにや...