2020年7月8日水曜日

サンコウチョウの巣!!! 6月27日撮影

今日は6月27日に撮影していたサンコウチョウの巣を載せます。
今年はサンコウチョウの巣がどこもかしこも放棄放棄。唯一残ったこの巣、どうにか巣立ってくれる事を願っていたのですが、ここ数日の大雨で巣が落ちたらしい。
最悪の事態。今年見つかったサンコウチョウの巣は全滅との事。非常に残念です。
 メスが巣に入っていると、
 オスが来て交代かと思いきや、オスはやっぱや〜めた!でどこかへ遊びに行きました

 また私が卵抱くの?とちょっと不満そうなメス
 仕方ないわね〜という感じで、また抱いてました。

 長い遊びからオスが帰って来た。 しっかり抱卵。

 羽繕いして、
 面白い顔w
もう1回、羽繕い
抱卵してるサンコウチョウのオスの動画
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 夫婦で協力して卵温めていたのに
    全滅なんて。。哀しい結末ですね。

    返信削除
    返信
    1. 哀しいですが、この場合は自然のものなので、仕方ないです。

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...