2020年3月30日月曜日

珍鳥 アカアシカツオドリ(褐色型)!!! 3月26日撮影

25日に明日はもう一度ヤツガシラを見に行こう!と思っていたら、キレンジャクの群れがいると連絡を頂き、じゃあそっちにしよう!と思ったら今度はアカアシカツオドリが出たとの事。それならもちろんアカアシカツオドリ!と言う事で、行き先がコロコロ変わってましたw
朝10数名だったカメラマンは昼頃には40人超え!


 8時50分、一度だけバタバタ

 その後はへたり込んだまま
 12時30分、羽ばたきだして
 後ろ向きに飛び出し


 反対側の堤防に止まってまたお休みモード
 赤足で頭を掻いて
 大あくび

 15時30分、やっと動き出して



 羽ばたき始めました! 船が通ったので面白い背景です♪
やっぱり後ろ向きに飛び出し。
待っても帰って来なかったので、諦めて帰宅しました。
今までに撮影した野鳥の種類は先日初撮影のアカアシカツオドリを入れて241種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. アカアシカツオドリ撮影おめでとう!
    めざせ250種類!

    返信削除

~タイ中部遠征5日目~ バンコクで探鳥! 2月22日

前回の更新から少し時間が空いてしまいました。 12日間かけて沖縄本島→与那国島→石垣島を巡っていました。またこれも追って記事にしますね! 2月22日 この前日でカオヤイ探鳥が終わり、この日は一日バンコクで探鳥です! バンコクはタイの首都でかなり発展していますが、畑や海も近くにあり...