今日は久々に探鳥へ!
14時から2時間ちょっとオオタカを見てきました。
飛びもの狙いで1時間30分程待ち続けて、やっと飛び出し、カラスに追われてそのままどこかへ行ってしまって呆気無くしゅ〜りょ〜!
オオタカ カッコいいなぁ〜♪
アオサギはなかなか強者!? 凛々しいですね〜!
ストレッチして〜
飛び出して〜
上の木へ移動〜
辺りを見回して〜
飛び出し!〜
アオサギもビックリ!
近づいて行って〜
さらに近づいて〜
威嚇だったようですね!
なんだこの子は!? 可愛いハクセキレイちゃんでした!
顔が白っぽい個体ですね〜! 可愛いなぁ!
これが普通の幼鳥ですね!
アオサギの飛び出し
カワウはお洒落な白髪頭になってました!
ツグミ ハチジョウはいねが〜?w
まだセミの抜け殻とか残ってるんですね! 3個くらいありましたw
最後まで見ていただきありがとうございました!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!
8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...

-
今日は平日ですので、学校です。 学校が終わって、友達と教室に残ってちょっと話してから、学校を出て、スマホを見ると、LINEの通知に2件、ヤツガシラという文字が見え、開くと、近くの公園の名前が。 驚きすぎて、訳が分かりませんでした。 一緒に駅に向かっていた友達に「ごめん!珍鳥...
-
近所の川へ去年と同じであろう交雑種が3羽来てました。 去年の写真も載せておきます。 カモ撮影中、オオタカ幼鳥が目の前を横切り、塀の向こうへ飛び込んで、上がって来て住宅街の中へ消えて行った。セキレイを狙ったようだ。 一瞬の出会い。10秒ちょいくらい? ちゃんと同じ所に毎年帰...
-
今日の記事は11月15日撮影分です! なかなか投稿が追いついていませんw この日は、アカガシラサギ→メジロガモ→白化オオバンの3カ所巡りの翌日。 楽しみにしていたオカヨシガモ×ハシビロガモを撮影しに行って来ました! 目的がカモですし、昼には切り上げるつもりで行きました。 8時30...
久しぶりの更新ですね!
返信削除オオタカとアオサギのやりとり楽しい!
いねが〜?はナマハゲかなw
そのつもりですw
削除オオタカはたまにサギも襲うみたいですが。!