2020年1月3日金曜日

〜誤報?〜 クロガモのオスメス、ビロードキンクロ、ハイタカなど!!!

今日はコスズガモを探しに行ったのですが、見当たりませんでした。
コスズガモはスズガモの群れに混じる事はほとんどなく、2羽も来るか怪しいので、僕は誤報ではないかと思ってます。






 ビロードキンクロ バタバタは後ろ向き 現地の人はメスって言ってたけどオスっぽい
 クロガモのオス


 クロガモのメスとビロードキンクロ
 ホオジロガモのオスメス
 カンムリカイツブリ
 ハジロカイツブリ

 スズガモいっぱい 1羽1羽見てく。
 こんなコスズガモ風の嘴のスズガモもいるし。
 これは普通のスズガモ
 コスズガモそっくりの子もいるし ってあれ? 頭紫っぽく光ってるけど!? まさか!
 と、思ったけどスズガモでもそんな風に見える時あるっぽい


 イソシギ 近くで見たらめっちゃ小さかった。





 ミサゴ こっちを凝視!
 ハイタカも遠くで
 ウミネコ なんか、目が可愛いね
最後にイソヒヨドリ若オス
今までに撮影した野鳥の種類は今日初撮影のクロガモ、ビロードキンクロを入れて233種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

4 件のコメント:

  1. コスズガモ見れなくて残念でしたね!
    スズガモいっぱい1羽1羽見ていくって大変ですね!

    返信削除
  2. ビロードキンクロは雄の幼鳥だと思います

    返信削除
    返信
    1. そうなのですね!
      いつもありがとうございます♪

      削除

~タイ中部遠征5日目~ バンコクで探鳥! 2月22日

前回の更新から少し時間が空いてしまいました。 12日間かけて沖縄本島→与那国島→石垣島を巡っていました。またこれも追って記事にしますね! 2月22日 この前日でカオヤイ探鳥が終わり、この日は一日バンコクで探鳥です! バンコクはタイの首都でかなり発展していますが、畑や海も近くにあり...