2019年11月26日火曜日

〜常駐〜 ルリビタキのメスと普通種!!!

今日は昼からちょっとだけ近所周り。
クビワキンクロが来てたなんて聞いたら、もしかして近所の池に来てたりして?と冗談で思い、見てきました。
普通のカモさん達でした。
その後、いつもの公園に行って知り合いと話してたら、ルリビタキが飛んで来て、「ルリビタキとシメはずっといてるよ♪」との事で常駐さんでした。
良いお助け鳥でした♪
 マガモのオス


 マガモのメス
 ホシハジロのオス
 ホシハジロのメス

 キンクロハジロのオス
 キンクロハジロのメス




 この子何だ? 前から見たら細いし、色違うし。キンクロ×スズか? 第一回冬羽か?
 ハシビロガモのオス
 カルガモ
 オオバン 草を補食中。
 バン
〜いつもの公園で〜
 ジョウビタキのオス
 ジョウビタキのメス
 なんか面白い写真w







ルリビタキのメス 地面を歩き回って、君はスズメか!?
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. エンジェルポーズたくさんやね!
    なんか面白い写真たしかにおもしろい。
    クリオネっぽい?

    返信削除
    返信
    1. クリオネですか!そう見えなくもないですね!
      言い換えれば、ただの飛行ブレ写真ですがねw

      削除

~4月から6月のまとめ~ エリマキシギ夏羽、コノハズクなど!

今回は4月~6月に見た野鳥たちを紹介します♪ 4月は後半に粟島に出向くまでは新潟県内で探鳥。 ▲いつも家の裏で鳴いていたフクロウの姿をやっと捉えました! ▲家の裏でフクロウが見られるとは幸せ者です♪ ▲ホーホーゴロスケホーホーと鳴いていました。 ▲後輩くんが入学早々に見つけて連絡...