今日は尾っぽは短いですが、サンコウチョウがやって来てくれました。
16時前に連絡を頂いて、16時10分〜17時30分くらいまでの撮影でした。
5月23日の夜〜24日の昼まで一斉開花した近所のサボテンも載せておきます。
ここまでの一斉開花は珍しいです。
トンボをgetしたサンコウチョウのオス
サンコウチョウのオス
冠羽を広げたり、
尾っぽを広げたり。
50本のサボテンの花の一斉開花。 とても美しい。
最後まで見ていただきありがとうございました。
2月23日 前日の夜にケーンクラチャン国立公園に到着したのですが、ここから5日間のケーンクラチャンでの探鳥が始まります! ケーンクラチャン国立公園はとても広大で、今回は周辺の探鳥地にも訪れることから、3日間のガイドとハイドへの送迎をお願いしました。カオヤイでお世話になったご夫婦か...
サボテンの開花珍しいですね!
返信削除確か1日しか見れないんでしたっけ。
そうですね!
削除僕もたくさんのつぼみを見てから開花を楽しみにしてました。
サンコウチョウのオスは尾が長いもんだと思ってました。
返信削除短い子もいてるんだね。
サボテンの花がこんなに咲いてるの初めて見ました!!
サンコウチョウは尾っぽが短いのから長いのまでいてます!
削除来年も開花するかなぁ?