昨日は大和川に行った後、長居公園へ。16時着でシメを撮り、16時40分ハイタカが帰ってくるが撮りにくい所。17時でタイムアウト!
今日も16時から行きましたが、ハイタカ帰って来ない。上空を2羽のチョウゲンボウとツバメが飛んでいました。
2日合わせて8枚しか写真がないので、1つの記事にまとめました!
前のブログ、「あゆちんの野鳥ブログ」は消えてしまうのか?残念です。見る事は出来るのか?分かりませんが、消えてしまうんじゃないかな?
シメ
ハイタカ
チョウゲンボウ シルエットだ。
最後まで見ていただきありがとうございました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
~4月から6月のまとめ~ エリマキシギ夏羽、コノハズクなど!
今回は4月~6月に見た野鳥たちを紹介します♪ 4月は後半に粟島に出向くまでは新潟県内で探鳥。 ▲いつも家の裏で鳴いていたフクロウの姿をやっと捉えました! ▲家の裏でフクロウが見られるとは幸せ者です♪ ▲ホーホーゴロスケホーホーと鳴いていました。 ▲後輩くんが入学早々に見つけて連絡...

-
今日は平日ですので、学校です。 学校が終わって、友達と教室に残ってちょっと話してから、学校を出て、スマホを見ると、LINEの通知に2件、ヤツガシラという文字が見え、開くと、近くの公園の名前が。 驚きすぎて、訳が分かりませんでした。 一緒に駅に向かっていた友達に「ごめん!珍鳥...
-
近所の川へ去年と同じであろう交雑種が3羽来てました。 去年の写真も載せておきます。 カモ撮影中、オオタカ幼鳥が目の前を横切り、塀の向こうへ飛び込んで、上がって来て住宅街の中へ消えて行った。セキレイを狙ったようだ。 一瞬の出会い。10秒ちょいくらい? ちゃんと同じ所に毎年帰...
-
今日の記事は11月15日撮影分です! なかなか投稿が追いついていませんw この日は、アカガシラサギ→メジロガモ→白化オオバンの3カ所巡りの翌日。 楽しみにしていたオカヨシガモ×ハシビロガモを撮影しに行って来ました! 目的がカモですし、昼には切り上げるつもりで行きました。 8時30...
野本真平です。
返信削除ハイタカカッコイイですね。
僕はまだハイタカの止まってるやつは撮ったことありません。
ハイタカはよく会いますが僕はオオタカをあまり撮っていません。
削除え!?あゆちんの野鳥ブログ消えてしまうの?
返信削除うそー!!?どうしてー?
どうにかします!
削除