2024年5月10日金曜日

~銚子遠征 Part2~ ヒメカモメ、カナダカモメ、アメリカセグロカモメなど!!!

前回の記事に続いて、銚子でのカモメ観察をした時の記事です。

3月1日
前日の夜から続いていた千葉県での地震は朝まで続き、あまりよく眠れず。
この日も鳥友さんと待ち合わせをして、眠い目をこすりながらカモメ観察を開始しました。

開始早々に美しいカナダカモメに出会いました✨

初めて間近に見るカナダカモメをじっくり観察しました!
周りの大型カモメよりも小さくて背の色が薄く、嘴が短く頭が丸っこい印象を受けます。頭の斑もモヤッとしていて優しい顔つきに見えます。要約すると、なんかかわいい💕

ゆっくり目の前で観察できて幸せでした♪

ユリカモメなどと共に飛翔するカナダカモメ

翼下面はかなり白いです!

美しいです✨

何度も何度も飛び回ってくれたので、飛翔姿もじっくり観察できました♪

水面に降り立ったカナダカモメ
やはり頭が小さい!小顔!

ミツユビカモメもフラフラと飛んできました。

カナダカモメの特徴の初列風切のストライプ模様。
目の前で観察できて感無量!

本当に美しいです✨

この子はタイミルセグロカモメ2wかな?

少し場所を移動して、
アラスカシロカモメに出会いました!
亜種シロカモメに比べてずんぐりとした頭の形が特徴です。デカムリアンと呼ばれている個体だと思います。

カナダカモメがいた場所に戻ってきて、双眼鏡で大型カモメを探していた時、視界の中にとんでもない光景が映り込んできました。
こっこっこれって…?!「ヒメカモメ!」と思わず叫んでしまいました💦
今回はヒメカモメには期待せずに大型カモメメインで探していて、まさかこんなところで出会うとは思っていなかったのでもうびっくりびっくり。
去年飛来した時は惜しくも見に行った日の朝からしばらく姿を見せなくなってしまい、見ることは叶わなかったのです。そのリベンジをここで果たせるとは!

幸運にもセグロカモメと並んで止まってくれました。
異様なまでの小ささがよく分かります💕

その場に座り込んでしまいました。かわいい〜

体が小さいためか風が吹くとフワッと舞い上がってヒラヒラと飛んでいました。

飛んでいる姿も拝むことが出来てもう最高の気分でした♪

カモメたちの群れの中に降りて行くヒメカモメ2w
この中に入ってしまうと、背丈の小さいヒメカモメはほとんど見えなくなってしまいます。そして、そのまま見失ってしまいました💦

続いて、見たかったアメリカセグロカモメにも出会いました♪

目にごりと呼ばれている個体です。

翼はこんな感じ。黒色部がかなり広いです。

水面に降りるとこんな感じ。明らかに薄い背中の色と淡い虹彩が目立ちます。

見たかった2種も見られて大満足なので、あとはひたすらカモメを見て回ります。
部分白化でまだら模様になったウミネコがいました。

かなり摩耗したオオセグロカモメ1w。

すやすやおやすみ中のワシカモメ。

この日も道路沿いに止まっていたミツユビカモメ。

キレイなモンゴルセグロカモメ2wにも出会いました♪

他のカモメたちとわちゃわちゃ採餌していました。

モンゴルの横で叫んでるセグロカモメがじわります笑

尾羽はこんな感じ。

飛翔姿はやはり翼が長くてカッコよく見えます✨

ゆっくり観察させてくれたモンゴルセグロカモメに感謝です。

この子はセグロカモメ2wだと思いますが、嘴が短く頭も小さくて、少しカナダカモメを感じるフォルムでした。

飛び出しました!

翼はこんな感じ。

昼になるとカモメたちの個体移動が少なくなってきたので、昨日とはまた別の池に連れて行っていただきました。
ヨシガモが多く、おしりを高く上げてディスプレイしていました♪

アメリカヒドリ×ヒドリガモ雑種を見つけました。

翼はこんな感じ。

アメリカヒドリ第1回生殖羽に換羽中の純粋かな〜?と思う個体も見つけました!

雑種かどうか判断が難しいですが、脇羽は良さそうですが?

めちゃくちゃ遠くですが、有名個体のヨシガモ×ヒドリガモ雑種も見ることが出来ました。

その後は利根川沿いの農耕地に寄り道。
チュウヒがあちこちで舞っていました♪

タゲリの夏羽も観察出来ました!これが嬉しかった!
色合いがかなり好きな鳥なのですが、夏羽は初めて見ました!

夕方には銚子に戻ってカモメ観察の続きです。
昨日も見た推定シロカモメ×タイミルセグロカモメ雑種1wでしょう。


ヒメウは普段あまり見ないのでついつい撮りたくなります。

左のセグロカモメは斑がモヤッとしていたので、最初はカナダカモメかと思いました。やけに翼の白色部が多いですね?

ワシカモメ 初列風切がかなり黒い個体です。

ふと下を見ると水面にアカエリカイツブリが。

日暮れ前に鳥友さんがカナダカモメを見つけてくださいました。
明らかに小さい個体で、とても可愛かったです💕

モヤッとした斑に短い嘴と足、丸っこい頭とかわいい要素満載です!

背中の色もセグロカモメよりも薄いですね。

大あくび

翼をチラ見せしてくれました! この後飛び去るところは撮り逃してしまいました💦

こうして、2日間の銚子遠征は大満足の結果となりました。見たかった鳥は全部見られて、最高でした!
これも2日間案内してくださった鳥友さんのおかげです、本当にありがとうございました!

この日は千葉県内で宿泊して、翌朝は三番瀬でビロードキンクロとズグロカモメを探します。夜にもまだ千葉県内で地震が続いており、揺れを感じて起きてしまいました。

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. ヒメカモメ!!
    めっちゃ小さい!!すっごく可愛い❤️
    よく見つけられましたね。
    いい鳥友さんがいて良かったね!

    返信削除
    返信
    1. ほんっとに見られて良かったです!まさかまさか見られるとは思っていなかったので、大興奮でした!
      大型カモメと並ぶと笑ってしまう小ささ、もう~かわいい!

      削除

~半島マレーシア探鳥記5~ 固有種が続々登場!

9月5日 前回の記事に続き、フレイザーズヒルでの午後の探鳥編です。 午後は、まずマレーシアミヤマテッケイのポイントに向かいました。 フレイザーズヒルで見るべき野鳥の1つであるマレーシアミヤマテッケイは固有種で、ここ以外ではほとんど見られない野鳥です。 ▲お庭の花に蜜を吸いにやって...