2024年4月19日金曜日

〜ドタバタ旅行〜 ワキアカツグミ、ニシオジロビタキ、シロエリオオハムなど! 2月11~12日撮影

愛知県、京都府、福井県に見たい鳥が出ていたので、予定が空いていた2日間で駆け回ってくる旅行プランを立てました。
かなり色々なルートを考えて、新潟→愛知→京都→福井→金沢→新潟で決行しようかと思ったのですが、金沢→新潟の高速バスが満席だったため福井からもう一度愛知を経由するルートを編み出して笑、せっかくだし一晩だけ実家に帰るか!と無理やり帰省を組み込んで、新潟→愛知→京都→大阪→京都→福井→愛知→新潟で決行することに決めました。翌13日のあさイチに大学のテストがあったため、絶対に遅れるわけにはいかず、旅行中の失敗が許されないデンジャラス旅行でした笑

2月10日はバイトがあったため、バイト終わりに電車内のトイレで着替えを済ませ、着替えをバイト仲間に託してそのまま夜行バスに乗りました笑
翌11日の朝に名古屋に到着し、早速目的の1種目を探しに行きました。途中で乗ったバスがまさかの無料で驚きました!

現場に到着するなり元気に飛び回っていたニシオジロビタキ💕

今まで何度も見てきた野鳥ですが、喉がオレンジの成鳥は初めて! 日本ではなかなかお目にかかれません。

ツバキを背景にしてみました✨



可愛すぎて撮影中もかわいいかわいい!と思ってました💕

いくらなんでも可愛すぎる💕

近くにヤマガラも降りてきました♪

ツバキの花が散った地面に降りてきたニシオジロビタキ✨

ここでお会いしたご夫婦の車に乗せて頂き、目的の2種目のワキアカツグミを見に行きました。本当にありがとうございました!

ワキアカツグミの現場にはたくさんのカメラマンさん。
茂みの中で動いていてなかなか表には出てきません。カメラマンの集団から少し離れたところでぼ〜っと待っていたら目の前にちょこん!と出てきました!

顔の模様が少し違うからでしょうか?、ツグミよりもだいぶ可愛らしい顔に見えます💕

その後も茂みの中をウロウロしていましたが、しばらくしてまた目の前の木にちょこん!と登ってきました。ちょうど草の隙間から見える位置だったので、ラッキー!

スポットライトのように太陽の光も差してくれて、特徴の"ワキアカ"がよく分かります。

何度か飛んで移動しましたが、しばらくすると地面に降りてきていました。

暗いところが好きですね。

クスノキの実?を食べていました♪

たまに明るいとこにも出てきてくれます♪

ワキアカツグミ撮影の合間にカワセミも撮影!

上空を結構胸の赤いハイタカが飛んでいました。

空中で飛びながら脱糞w

ワキアカツグミはだいぶ満足したので、カワセミを撮影することに!


今まで見たどのカワセミよりも警戒心が緩くて心配になりました。

よくホバリングしてくれる個体で、初めてキレイにホバリングを撮影できました✨

ワキアカツグミの撮影を終えたあとは、先ほど送って頂いたご夫婦の車に同乗させて頂いてハイイロチュウヒを見に行きました。
僕らが到着する少し前にオスが飛んだそうで、期待が高まります。


尾羽のないチュウヒ幼鳥が飛んできました。 どうしたんだろう💦

チュウヒ幼鳥は何個体か飛びましたが・・・

結局ハイイロチュウヒは現れませんでした。
帰り道はご夫婦の車で京都まで送って頂き、お礼をいくら言っても言い足りないほどです、本当にありがとうございました

京都から大阪まで電車で向かって、正月ぶりに実家に帰りました。突然決めたの帰省でしたし、お母さん以外には敢えて伝えなかったので、家族にはちょっとしたドッキリみたいな感じでした笑

翌朝にはお父さんの車で京都まで送ってもらって、見たかったメジロガモ×オカヨシガモ雑種を探しましたが、この日は見つからず。

ヌートリアが泳いでいました♪

イカルの集団にも出会いました♪

近くの川で雑種カモを探していたらアメリカヒドリ×ヒドリガモ雑種を見つけました。

駅でお父さんとお別れして、ソデグロヅルを見るために福井県を目指します。数時間電車に揺られて、ようやく福井県の敦賀駅に到着だというところで、この先の沿線火災の影響で運転見合わせのアナウンス。絶望です!わざわざこのためにはるばる新潟から来たのに!しかも火災の場所はまさかの目的地で、もう逆に変な運を持っているんじゃないかというレベルです…笑(笑えない)
しばらく駅で様子を見てみましたが、どんどんと再開見込みは遅くなり、ソデグロヅルを見に行くことは不可能だと諦めざるを得なくなりました。幸いにも、予約していた高速バスは敦賀ICを通るため、乗車地変更して乗車し新潟に帰ることは出来ます。

せっかく福井まで来たんだと半分やけくそでレンタサイクルを借りて敦賀湾をウロウロしてみました。しばらく走り回った後、なんだか見慣れない鳥影を見かけたので確認すると、シロエリオオハムでした!

漁港内に入ったので、順光側の堤防で待ち伏せしていたら目の前に泳いできてくれました!

なかなかこの激近距離でシロエリオオハムを見る機会は無いので、たくさん撮影しました。

夕日が差してきました✨

弱っているからか何度か羽をバタバタさせていました。

またバタバタっと

帰り際に先ほどのシロエリオオハムが浜に座っているのが見えました。普通は浜に上がることはないと思うので、やはり弱っていたのでしょうか。

ソデグロヅルを見に行けなくてガッカリだったものの、シロエリオオハムのおかげで少し報われました。
日が暮れて暗くなった道をトボトボと歩いて敦賀ICへ向かい、そこから高速バスで昨日ぶりの名古屋へ。名古屋で矢場とんの味噌カツを食べて、幸せ〜な気分のまま夜行バスで新潟へ帰りました。

電車運転見合わせの大ハプニングもあり、ドタバタの旅行でしたが、なんとか無事に新潟に戻ってきて1限の英語のテストを受けられて良かったです笑
今回の旅のライファーはワキアカツグミでした。(ソデグロヅルはいつかまたどこかで!)

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. なんともハードな日程の旅行ですね。
    そのフットワークの軽さにいつも感心してます。
    私のアイドルのニシオジロちゃんの可愛さに悶絶しました。
    オレンジも可愛さに拍車かけてますね。あー可愛い♡
    それにしても火災で運転見合わせなんて悲運すぎるね。。
    ショックすぎるね。
    ソデグロヅルまたリベンジできたらいいね!

    返信削除
    返信
    1. ニシオジロビタキは僕は喉がオレンジの方が可愛くて好きでしたね~
      オレンジ喉の個体はまぁ滅多に日本では見られないので、ゆっくり観察出来て幸運でした♪
      にしても、災難だったソデグロヅルはなんと4月に入ってもまだ滞在していたようで、それさえ知っていればリベンジに行ったのに💦と後悔しています笑 次はどこで出会えるのやら

      削除

~半島マレーシア探鳥記9~ 首都クアラルンプールで探鳥!

9月9日 この日はKLバードパークとバタフライパークで遊んだ後、マレーシアの首都クアラルンプールの都市公園で探鳥しました。 ▲日本でもおなじみのササゴイ(Striated Heron)が狩りをしていました。 ▲池の小島にルリノドハチクイ(Blue-throated Bee-eat...