9月23日
この日はタカが爆発しそうだぞ!とアドバイスを頂いたので、ならばぜひ!ということで先輩のタカの渡り定点に同行させていただきました!ありがとうございました!
結果、アドバイス通りにタカ爆発の日でした!
ハチクマ460、サシバ188、ツミ17などとても楽しい日でした♪
その間もひっきりなしにタカは流れ続けます。
今回のライファーはハリオアマツバメでした!
最後まで見ていただきありがとうございました。
2月23日 前日の夜にケーンクラチャン国立公園に到着したのですが、ここから5日間のケーンクラチャンでの探鳥が始まります! ケーンクラチャン国立公園はとても広大で、今回は周辺の探鳥地にも訪れることから、3日間のガイドとハイドへの送迎をお願いしました。カオヤイでお世話になったご夫婦か...
タカの渡り雄大でいいですね〜!
返信削除タカ柱って縦方向になってるからタカ柱なのかな?
鳥専門用語は難しい!
タカ柱は蚊柱的な感じです。
削除なかなかの当たりの日に行けて良かったです♪