5月13日
飛島から帰ってから初の探鳥。
ツルシギ夏羽を見に行きました♪
初めてのツルシギ夏羽でしたが、本当に良い模様してますね~✨
ちょっと羽開き
駅への道中で初めてカッコウの鳴き声を聞いて感動!
行きの電車内からシギチっぽいのが見えたので、帰りに途中下車して探しに行ってみましたが、見つかりませんでした。
代わりに、踏切が鳴って、「あれ~?この時間は電車来ないはずなんだけどな?」と思って見ていたら、豪華寝台特急のトランスイート四季島が通過しました♪
5月14日
海岸と田んぼも回ってみたけどキアシシギ、ムナグロ、トウネンなど。
5月15日
この日も海岸と田んぼで探鳥。
5月18日
晩ごはん作ろうとしていたらカッコウの鳴き声が聞こえてきて、生れてはじめてその姿を見ることが出来ました!
5月20日
この数日前に急遽関東遠征を計画し、この日の晩に夜行バスに乗って関東に向かいました。
どんな鳥が見られたのか?次回のブログもお楽しみに♪
今までに撮影した野鳥の種類はカッコウを入れて305種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。
トランスイート四季島かっこいいなぁ〜!
返信削除「俺の尾羽を見ろ!」に笑いましたw
飛翔写真ホントにきれいになったね。
カッコウが初見なのはなんか意外でした!
キジ男の必死さが面白いです笑
削除カッコウって大阪じゃなかなか出会えないんですよ!