2022年12月28日水曜日

〜遠征 Part1〜 超珍鳥 ヒメハジロ!!! 12月10日撮影

12月10日に遠征して珍鳥3種類撮影して来ました〜!
今日から順にブログ書こうと思います!

ヒメハジロが現れたというとんでもない情報があり、翌日地元の方々が一斉捜索されたようで、場所が分かりました。
我慢できなくなって、夜行バスで現地に向かいました。
初めての夜行バスで、隣の席の客がおかしな人で、色々あってほとんど寝れなかったのですが、その話はまたどこかで笑

日の出ごろに現場に着くとすでにカメラマンさんがたくさん。

何度か飛びましたが、日の出ごろなので暗い。


キレイな色が見えます^^ 想像以上に小さなカモで、ビックリしました!

リラックス〜

飛びますが、やっぱり暗い


徐々に日が昇って、明るくなってきました。 キレイな構造色✨

対岸にハイタカが!

ヒメハジロのすぐ後ろにハイタカがいる!と若干ハラハラですが、ハイタカはお食事中だったので特に何事もなく済みました。

朝はまだ近めのところにいたヒメハジロですが、昼からはちょっと遠いところ…



よそ見したら急に飛び出したので、間に合わないと思いましたが、何とか間に合いました💦

頭の大きさがかなり変化するので面白いですw







せっかくの珍鳥なので、たくさん載せておきます!


そしてバタバタ〜!
この後、鳥友さんと雑談してたらめっちゃ良さそうな場所で2回バタバタして、撮り逃してしまい、悔しくてたまらなかったんですがw


頭かいかい〜

最後にブルブル〜!ってなにこれ?! もはやどうなってるか分かりませんw

可愛いヒメハジロをゆっくり観察できて楽しかったですし、もうちょっと飛びもの狙いたいところではありましたが、お次の珍鳥に移動するために、昼過ぎに現場を後にしました。
お次の珍鳥はまた次回の記事で!

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. いつも行動力すごいなぁと感心しております。
    でも夜行バスで寝れないなんてキツイですね 泣
    ヒメハジロすごく美しい鴨さんですね!
    顔ダチも優しくて可愛いです!

    返信削除
    返信
    1. 珍鳥はついつい走りたくなってしまいますね笑
      これ以上悪い夜行バス旅は今後なかなかないでしょうから、次回からの夜行バスは気楽に乗れそうです笑

      目的のヒメハジロ、レア度もとんでもないですが本当に美しいカモでした!

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...