4月29日
近鉄の公園で手強いキビタキ♂、ツグミ系の鳴き声。
4月30日
この日は昼前に近所の公園へ!
キレくて可愛いキビタキ♂が目の前でポーズをとってくれました!😁
前日の手強さとは大違い。
渡り鳥が地面に降りて採餌したり、密度が濃かったり、近所の公園らしい景色です。
まず近所の公園で、
もう1羽いましたが、よく分からず。
遠足で嵐山へ。
他は友達と楽しく観光を😆
近所の公園で、
前日のヨタカが悔しくて植物園へ。
地鳴きをコルリと勘違いした。
最後まで見ていただきありがとうございました。
今回は4月~6月に見た野鳥たちを紹介します♪ 4月は後半に粟島に出向くまでは新潟県内で探鳥。 ▲いつも家の裏で鳴いていたフクロウの姿をやっと捉えました! ▲家の裏でフクロウが見られるとは幸せ者です♪ ▲ホーホーゴロスケホーホーと鳴いていました。 ▲後輩くんが入学早々に見つけて連絡...
本当にキレくて可愛いキビタキですね!
返信削除鮮やかな黄色が美しい♂も良いですが
地味だけど♀も可愛くて好きです!
キビタキを目の前で堪能できて幸せでした!
削除ヒタキ系は目がクリクリで可愛さ最強です!笑