2022年2月17日木曜日

〜後輩連れて〜 久々の学校周辺探鳥!!! 2月3日撮影

この日は、後輩が鳥見に連れて行って欲しいということで、一緒に学校周辺探鳥に。
放課後2時間弱の探鳥です。

ここにはコガモがたくさんいます。

オレンジの翼帯は一瞬ビックリしますが、もっと細くてオレンジの濃いのに出会いたいなぁ♪   なかなかアメリカコガモは見つかりませんねぇ…

コガモ♀のバタバタ〜

ヒドリガモが陸で採餌中。

婚姻色のアオサギが何か狙ってる…

でかいのを捕まえましたね!

コイかフナか…淡水魚はあまり分かりません

大物を咥えたまま…

飛び出した!

大物を持ったまま飛んで行きます!

下にいたマガモ♂はビックリ!

なかなかでかいので、うまく飲み込めません…

一度落として

咥え直し…

おっと! 落とした!

もう一度拾い上げます。

そうこうしていると…

後輩が「あっ!」と言うので見てみたら!
分かりますか!? カワウが下から獲物を奪い取ろうとしています!?

すごいシーンです! 後輩お手柄!

そのままカワウがアオサギから大物を奪い取って

カワウが持ち逃げ!

アオサギが獲った大物を咥えて飛び去るカワウ!
学校の近くでも、日々こういうドラマが繰り返されているんですね!

カワセミ♀が目の前に!

後輩に、「この辺にはタカがよくいるんだよ〜」って言ってたら、前方から高速で迫って来て頭上を飛び去る猛禽の姿。 ハイタカかな〜写真が不鮮明だからなぁ。
シルエットはオオタカっぽいけど、大きさ的にオオタカではなかったと思う。

ミコアイサ♂が近付いて来てくれました!

急に目の前に現れて、驚いて飛んで行ってしまいました。



モズの菜の花?絡みです! 後輩は絵作りがとっても上手なので、後輩の背後から真似して撮ってみました! 流石の構図ですね!

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 後輩ちゃんは同じ部活の子かな?
    アオサギvsカワウの獲物争奪戦!迫力あるね〜!
    最初に捕まえたのはアオサギなのに持っていかれて悔しいやろね。

    返信削除
    返信
    1. そうです! 同じ部活です!
      こんな争奪戦が見られるとは、すごい鳥運の持ち主です…!

      削除

~7月から10月のまとめ~ ヨーロッパトウネン、エリマキシギ、トキなど!

だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...