2021年9月1日水曜日

〜翌日も!〜 サンコウチョウ、センダイムシクイ、エゾムシクイなど!!! 8月25日撮影

この日は、前日も南の公園に行っていたので、リベンジに行きました!
リベンジ失敗でした!

まず朝の田んぼでオオジシギ探し〜
ヒバリ

ここでは珍しいミサゴ

オオジシギ探しは諦めて、
エゾムシクイ 枝被りw

エナガ

ブッシュの中にいたので、コルリ!と思ったらエゾムシクイでした!

アオサギ

暗い森の中で、シジュウカラ等の混群の中にセンダイムシクイ見っけ〜!

サンコウチョウがいるってことで見に行くと、
コゲラ、シジュウカラ等の混群の中に

サンコウチョウ 暗すぎる。 前日の個体とは違うようです。

センダイムシクイも混じっていました!

ムクドリが集団で水浴び!



ここにもセンダイムシクイが2羽!

クロアゲハ♀


ゴマダラカミキリがいた! 面白いフォルムですよね〜♪

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. ゴマダラカミキリかっこいいなぁ〜〜
    戦隊物の悪役みたいです。
    大好きなムシクイちゃん達に逢えて良かったですね!

    返信削除
    返信
    1. そうですよね!
      ロボットみたいでカッコいいです!
      ムシクイたちはいつ見ても可愛いです♪

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day5&6~ ラフレシアに会いに!

8月12日 早朝によく活動するムネアカジツグミを狙って、今日も早朝からキナバル公園へ。 ▲ボルネオエンビシキチョウ /Bornean Forktail 固有種 まだ薄暗い小川で証拠写真ですが撮影成功! この鳥が居そうだと狙っていたポイントだったので、やっぱりな!という感じでした。...