2021年7月27日火曜日

〜早起きしたのに!!!〜 レンカク不在(泣) 7月24日撮影

えっ!? レンカク抜けたの!? って焦りそうですが、24日の記事なのでご安心を…
忙しくて、更新が遅れております…

この日は、朝日の中でレンカクを撮ろうと、朝弱い体に鞭打って出かけたものの、そんな時に限ってレンカクは不在。 まぁ、鳥ってそんなもんでしょう。
6〜9時まで、鳥友さんたちとおしゃべりして帰ってきました。
その翌日(25日)には、レンカクが戻ってきて、また撮影に行くことになるのですがw
その記事はまた後日!

ホシゴイが獲物を狙ってました! 
数人に「あの鳥は何?」と尋ねられましたし、レンカクは初心者のバーダーさんがかなり多く見に来られている印象です。

ツバメが水飲みにやってきますが、うまく撮れませんw

シジュウカラの成鳥と幼鳥 いつものバードバスで!

メジロとスズメ幼鳥もやって来ました!

最後はみんなで!

今日の記事は何にも面白くない記事ですがw
最後まで見ていただきありがとうございました!

4 件のコメント:

  1. こんばんは、レンカクは1度抜けてまた帰って来た
    と連絡頂いたので昨日(26日)行ってきました。
    昼近くに着いたけどあまりの暑さに負け早々に帰って来
    ました。滞在時間1時間半。情けない撮影でした(汗)
    アップ楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは!
      タイミングが合わず、お会いできなくて残念です><
      あそこはとにかく暑いので、長時間いれません…

      削除
  2. 朝弱いのは私と一緒だねww
    最後はみんなで!の写真とっても可愛いです♡

    返信削除
    返信
    1. みんなでわちゃわちゃ水遊びしてて可愛いですよね!

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day5&6~ ラフレシアに会いに!

8月12日 早朝によく活動するムネアカジツグミを狙って、今日も早朝からキナバル公園へ。 ▲ボルネオエンビシキチョウ /Bornean Forktail 固有種 まだ薄暗い小川で証拠写真ですが撮影成功! この鳥が居そうだと狙っていたポイントだったので、やっぱりな!という感じでした。...