2020年12月20日日曜日

〜過去最高の学校周辺探鳥!?〜 珍鳥メジロガモと珍鳥アカハジロのツーショット、ハイタカなど!!! 12月17日撮影

今日は溜まった記事を全部投稿していきます。
この記事は、12月17日の学校周辺探鳥の分です。

学校を出て少し行くと
柿の木にムクドリが群がっていました!

かなりの数が集まっていたので、ホシムクドリやギンムクドリが混ざっていないか探しますが、 やはり混ざっていませんでした。


珍しくカワセミくんが見やすいところに

少し場所移動

川へダイブ!

魚を銜えて飛び上がります!

そのまま川縁へ


おいしそうに食べていました♪

もう1羽のカワセミが来たので、追いかけて行きました!

オカヨシガモ雌が1羽だけ入っていました。

コガモ雌

ヒドリガモたち

いつものキセキレイちゃん! どこかの山に登頂した気分でしょうか笑

よくこんな急斜面を歩けますね。

いつもの池に着いて
突然ハイタカが飛んで来て


いつもの木に

カラスが来ても全く動じていませんでした!

遥か彼方にミコアイサ

スズガモも健在

帰って気付いた これは? トモエに見えるが?


目的のアカハジロ系のカモ! 滞在してました!

羽繕いもしていました!

そしてなんと! メジロガモ!!!



珍鳥メジロガモが来ていました!!! 超ラッキー!
純粋個体は3回目の出会いです!
過去2回のメジロガモ純粋個体の記事
        ↓
1回目 2019年1月3日 大阪府
2回目 2020年11月14日 大阪府

お腹が白いので、成鳥に近いのでしょうか




メジロガモとアカハジロのダブル珍鳥です! 最高!
学校帰りにこれが見れるなんて幸せすぎます。

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. メジロガモとアカハジロのダブル珍鳥が見れて良かったですね!
    学校周辺も良いポイントですね〜!

    返信削除
    返信
    1. 最高です!
      学校周辺は最高ですね!

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...