2020年12月20日日曜日

〜今年もあの子が帰って来た!〜 カンムリカイツブリ、雑種カモ? 12月13日撮影

今日、明日は時間があるので、溜まったブログ4記事分を全部書いて投稿しますね。
この記事では、お試しで写真サイズを大にしてみました。
どんな感じになるか見てみたいからです。

この日もカンムリカイツブリを見に、近所の池へ。
マヒワとニシオジロビタキを見に行こうと思っていたが、何故か行く気がなくなったので、午後から近所の池だけ軽く覗きました。
たまには家でゆっくりするのも良いです。
やはりまだ滞在中でした!

ブルブルして

おじぎかな?

遠くにカワセミちゃんが!


飛んで行きました


マガモの雄雌 紫色がキレイですよね〜




今年もこの子が帰って来ていました!
キンクロハジロ×スズガモだろうと勝手に思っています。
去年のこの個体の画像
  ↓
2019年11月26日撮影

オオバンが珍しく杭の上に

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 大きいサイズも見やすくて迫力あっていいですね!
    マガモの紫本当に奇麗!すてき〜。

    返信削除
    返信
    1. そうですか!ありがとうございます!
      マガモの紫はめっちゃキレイです!

      削除

~7月から10月のまとめ~ ヨーロッパトウネン、エリマキシギ、トキなど!

だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...