2020年10月18日日曜日

〜今日も当たり〜 ツツドリ、オオルリ、シロハラなど!!!

今日も近所の公園へ。
着くなりツツドリを鳥友が撮影中。
 


ラッキー! ツツドリget!!!

大きなイモムシを捕食!

飛び出し!

とにかく近い!!!

公園を進んで、

キビタキのメス型! ジョウビタキのメスもいましたが、撮れず。

木の中から出て来たのもキビタキのメス型!

多分オオムシクイも出て来た

飛びもの

さっきのツツドリが目の前に!

ドアップ! なんかトトロみたいw


どうにか飛びものも! ちょっとピンぼけw

そして目の前に

上空を警戒!

膨らんで

頭かきかき

ストレッチ〜!

大あくび!

上には、オオムシクイ?が

何かと思ったら、ムクドリw



下にもムシクイが。 多分オオムシクイ。

これは鳴いてたので、間違いなくオオムシクイ


モズのメスも発見!

ぐちゃぐちゃだけど、シロハラ今季初認!

もっかいツツドリを撮って、午前の探鳥は終了。

ここから、午後の探鳥!
まずは、カワセミ君!

更に、キビタキのメス型も!


ツツドリをなんとか発見!
でも、人が来て、飛ばされました。 その後は行方不明。


ムシクイの姿も。 オオムシクイかな。


鳥友がオオルリのオス若を見付けて下さいましたが、逆光で撮りにくい。



可愛いキビタキのメスが出て来ました! こっち見てる! 可愛い♥

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. ツツドリ羽根をひろげたらキレイですね!
    ドアップ本当にトトロみたいww

    返信削除
    返信
    1. そうですよね!
      トトロみたいですよね!

      削除

~タイ中部遠征 6日目~ ハイドで次々にやって来るターゲットに感動! 2月23日

2月23日 前日の夜にケーンクラチャン国立公園に到着したのですが、ここから5日間のケーンクラチャンでの探鳥が始まります! ケーンクラチャン国立公園はとても広大で、今回は周辺の探鳥地にも訪れることから、3日間のガイドとハイドへの送迎をお願いしました。カオヤイでお世話になったご夫婦か...