2020年5月13日水曜日

〜ガードレール止まりも〜 サンコウチョウ、コマドリ!!!

今日は朝からサンコウチョウの連絡で慌てて家を出て行きました。
サンコウチョウは前回より尾の短い個体でしたが、割と撮れました!
サンコウチョウを撮影していると、コマドリかコルリか分からないのが動いたとの連絡が!そっちに移動してしばらく待っているとコマドリが出て来て10分間撮影出来ました!でも、その後はほとんど出なかったそうです!タイミングが良かった!
一度帰宅し、夕方、サンコウチョウは逆光になったので一か八か道路で待ってみる事に。
しばらくしてふと前を見ると、目の前のガードレールに止まっているではありませんか!? 慌ててシャッターを切る、しばらく居そうな様子、ラッキーと思い、次のシャッターを切ろうとしたら自転車が。あ〜〜〜!!!最高だったのに!もう!と何も悪くない自転車を恨んでおりましたw



 サンコウチョウのオス 何度とっても飽きない鳥です!



 たまに低い枝にも


 撮り方によっては尾っぽが短く見えます!
 髪の毛ぼさぼさw
 アオスジアゲハを捕まえました!


 コマドリのオスが出てきました!

 尾羽ぴーん!
 午後のサンコウチョウ

 なんとゴマダラチョウを捕まえました!
 目の前のガードレールにサンコウチョウ!!!
 奇麗!!! 肉眼でもくっきりはっきり見えました!
こんな感じでちょこんと乗ってました! 自転車め〜!
動画です!
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 蝶々食べるの?!
    ガードレールとサンコウチョウなんかいい感じで好きです♡

    返信削除
    返信
    1. サンコウチョウは蝶が大好物です!
      本当に良い感じですよね!

      削除

~タイ中部遠征 6日目~ ハイドで次々にやって来るターゲットに感動! 2月23日

2月23日 前日の夜にケーンクラチャン国立公園に到着したのですが、ここから5日間のケーンクラチャンでの探鳥が始まります! ケーンクラチャン国立公園はとても広大で、今回は周辺の探鳥地にも訪れることから、3日間のガイドとハイドへの送迎をお願いしました。カオヤイでお世話になったご夫婦か...