2020年5月2日土曜日

〜今日も!〜 キビタキ!!!

最初来た時はみんな必死に撮るのに、渡りの中盤になっていつも居るようになると、またかとあまり撮らなくなってしまうキビタキです!
今日もあまり代わり映えしない鳥達です! 
キビタキのオス2羽、メス2羽にオオルリのオスメス オオルリはなかなか撮らせてくれない! 今日は午前中だけの探鳥にしました。 暑すぎます。
もうちょっとしたらサンコウチョウがと心待ちにしております。 カラアカハラに続いて何か珍鳥入らないかなぁ。

 キビタキのオス まだ茶色が残ってる個体
 これは同じ個体かなぁ?
 キビタキのメスって言いたいんだけどオス若かな。 胸が黄色っぽい。
良い感じにトリミングしたように見えるでしょ? ブレて半分画面外にいっただけですw
スズメちゃんの獲物は...毛虫?
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. もうサンコウチョウの時期ですか。
    今年も見れるといいですね!

    返信削除
    返信
    1. そうですね!
      あと1週間かかるかな。

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...