2020年3月20日金曜日

〜念願の鳥〜 珍鳥ヤツガシラ!!!

今日は用事で14時過ぎて帰宅し、一か八かお城へ行きました。
15時に着いて、ヤツガシラを探して配水地でひたすら待ちました。
18時前になり、諦めて自転車に乗って走り出すと、一緒に待っていたカメラマンが「ヤツガシラいたって!」と教えてくれました。
現場に着くとカメラマンが結構いました。閉園した西の丸庭園の中にいるヤツガシラを石垣の上から狙いました。非常に遠く、場所が分からず、教えてもらってやっと分かりました。
今日は優しいカメラマンさんたちのおかげでヤツガシラが撮れたので、感謝感謝です!
近い距離で木に止まっているヤツガシラを撮った人もいるので、また出直します。




 念願のヤツガシラ! 証拠写真ですが!
 ツグミ 梅林
 カルガモとアヒル お堀
 ジョウビタキのメス 配水地


 久しぶりのアトリ 飛騨の森
珍しく18時30分前までお城に居ました。
今までに撮影した野鳥の種類は今日初撮影のヤツガシラを入れて237種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

~7月から10月のまとめ~ ヨーロッパトウネン、エリマキシギ、トキなど!

だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...