2019年10月22日火曜日

ムギマキのオス成鳥、ノゴマのオス、ノビタキなど!!!

今日は起きたのが9時頃なので、12時30分から探鳥してきました!
ノジコは午前中で抜けたらしく、代わりにいたノビタキを撮影しました!
続いて、配水池でムギマキのオス!ですが、午前中は良く出てたようですが、午後は人が多く、出が悪かったです。待つ間にムシクイとキビタキのメスがいました。
そして、オオタカと思われる白い猛禽類がカラス数十羽を引き連れて飛んで行きました。
15時30分くらいに一度、飛騨の森にノゴマを撮りに行って、ムギマキの所に戻り、少し撮影してノジコを待ちましたが、ダメでした。




 ススキにも乗って愛想良しのノビタキ 空堀
 ジョウビタキのメス 配水池






 ムギマキのオス 配水池

 飛びもの

 ノゴマのオス 飛騨の森
 キビタキのメス 配水池
ジョウビタキのオス 空堀
最後まで見ていただきありがとうございました。

4 件のコメント:

  1. 返信
    1. とっても奇麗で愛想良い子でした。

      削除
  2. やっぱりノゴマちゃんシュッとしててお洒落でカッコいいね!!

    返信削除
    返信
    1. ノゴマはお洒落ですね!
      個人的には、ノゴマは毎年撮ってるので、初撮影のムギマキ成鳥が嬉しかったです。

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...