2019年8月3日土曜日

サシバ4羽、ハチクマ飛びましたが?

サシバ、ハチクマ飛んだは良いが、逆光、陽炎、距離...
ツツドリっぽいのも飛びましたが...
結局、昆虫撮影会でしたw
 ツバメ

 サシバ 距離、陽炎...
 ヒメウラナミジャノメ
 セセリチョウの一種
 コミスジ
 僕の靴に止まるウラギンシジミのオス
 クロアゲハのメス
 オオシオカラトンボのオス
 オオシオカラトンボのメス
 タマムシ

ニホントカゲ
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 蝶々が寄ってくるのは昔から変らないね!

    返信削除
    返信
    1. そうですね!
      なぜなのでしょうか、、、。

      削除

~7月から10月のまとめ~ ヨーロッパトウネン、エリマキシギ、トキなど!

だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...