サシバ、ハチクマ飛んだは良いが、逆光、陽炎、距離...
ツツドリっぽいのも飛びましたが...
結局、昆虫撮影会でしたw
ツバメ
サシバ 距離、陽炎...
ヒメウラナミジャノメ
セセリチョウの一種
コミスジ
僕の靴に止まるウラギンシジミのオス
クロアゲハのメス
オオシオカラトンボのオス
オオシオカラトンボのメス
タマムシ
ニホントカゲ
最後まで見ていただきありがとうございました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
~タイ中部遠征 6日目~ ハイドで次々にやって来るターゲットに感動! 2月23日
2月23日 前日の夜にケーンクラチャン国立公園に到着したのですが、ここから5日間のケーンクラチャンでの探鳥が始まります! ケーンクラチャン国立公園はとても広大で、今回は周辺の探鳥地にも訪れることから、3日間のガイドとハイドへの送迎をお願いしました。カオヤイでお世話になったご夫婦か...

-
今日の記事は11月15日撮影分です! なかなか投稿が追いついていませんw この日は、アカガシラサギ→メジロガモ→白化オオバンの3カ所巡りの翌日。 楽しみにしていたオカヨシガモ×ハシビロガモを撮影しに行って来ました! 目的がカモですし、昼には切り上げるつもりで行きました。 8時30...
-
今日は平日ですので、学校です。 学校が終わって、友達と教室に残ってちょっと話してから、学校を出て、スマホを見ると、LINEの通知に2件、ヤツガシラという文字が見え、開くと、近くの公園の名前が。 驚きすぎて、訳が分かりませんでした。 一緒に駅に向かっていた友達に「ごめん!珍鳥...
-
近所の川へ去年と同じであろう交雑種が3羽来てました。 去年の写真も載せておきます。 カモ撮影中、オオタカ幼鳥が目の前を横切り、塀の向こうへ飛び込んで、上がって来て住宅街の中へ消えて行った。セキレイを狙ったようだ。 一瞬の出会い。10秒ちょいくらい? ちゃんと同じ所に毎年帰...
蝶々が寄ってくるのは昔から変らないね!
返信削除そうですね!
削除なぜなのでしょうか、、、。