2019年5月2日木曜日

令和最初の鳥は念願のサンコウチョウ!!!

今日で滞在5日目のサンコウチョウ。おそらく明日には抜けてるでしょう。
撮りにくかったですが、2回だけ下の枝に降りてきました。
ジュウイチは大声で「ジュ〜イッチ ジュ〜イッチ」と鳴いてますが、見つけられない!
そして、ヨタカ! 数人が目撃し、その後、サンコウチョウ撮影中に猛禽類そっくりの飛行で上空を通過。その後、行方不明。
大坂城でサンコウチョウ、次の日にヨタカ、その次の日にジュウイチと3日続きの大物登場で賑わってましたが、その3種類が撮りにくいが1日で大集結! すごい!
他にはキビタキ雄雌、オオルリ雄雌、コマドリ?、コルリ?、アオバト?、センダイムシクイ、エゾムシクイ、アカハラ、マミチャジナイ、オオタカと賑わっておりました。
(?はそれらしき物の目撃情報だけ)










 念願のサンコウチョウ!
 飛ぶと、とても美しい。
 冠羽を広げた!

低い枝に舞い降りたサンコウチョウ! 今日のベストショット!

 センダイムシクイ(多分) 頭央線が写ってない!


 何か捕まえた。 キビタキのメス
 キビタキのメスが多かった。

 キビタキのメスとオオルリのメスが仲良く止まってました。 珍しい光景!
最後にアカハラ
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. サンコウチョウ美しい!!撮れて良かったね!
    平成の終わりも令和の始まりも最高やね!

    返信削除
    返信
    1. サンコウチョウ! 素晴らしいです!
      最高ですね!

      削除

~タイ中部遠征5日目~ バンコクで探鳥! 2月22日

前回の更新から少し時間が空いてしまいました。 12日間かけて沖縄本島→与那国島→石垣島を巡っていました。またこれも追って記事にしますね! 2月22日 この前日でカオヤイ探鳥が終わり、この日は一日バンコクで探鳥です! バンコクはタイの首都でかなり発展していますが、畑や海も近くにあり...