2019年4月7日日曜日

近所の公園の今年の渡りが始まりました〜! 桜とオオルリのコラボ!!!

数日前からハードディスクが壊れて、パソコン開けなくなり、なんとか前のパソコンと色々して、ブログ書ける状態になりました。
今日は目覚まし2分おきに3回かけておいたのに無意識に止めたようで、寝坊w
ゆっくり行こうかと思い、大坂城へ向かおうと家を出ようかしていると、近所の公園にオオルリとの連絡が!!!今日は桜が満開なんで良かったですが、花見人だらけでした。
10時から撮影開始。数枚しか撮れず。12時に一度帰宅。12時30分に桜にオオルリがと連絡有り、昼ご飯食べずに向かう。同じ目の前の桜に降りてきて撮ったが、SDカードの容量がなくなってきたようで、写真撮った後読み込み中ってぐるぐるぐるぐる回ってなかなか次のシャッターがきれない。
これじゃダメだと思い、一度家に帰って新しいSDカードを取って戻るとまた降りてきたと。
その後、もう一度降りてきて、計4回、同じ桜の木に降りてきた。近すぎて驚きました。
14時を最後に行方不明に。
これからの渡りが楽しみです。サンコウチョウ来るかな〜?
 オオルリのオス







桜とオオルリのオス 今年は去年より良いのが撮れたよ〜
最後まで見ていただきありがとうございました。

4 件のコメント:

  1. おぉ!
    桜オオルリいいですねー。
    今日大阪城公園に行きましたが桜絡みは撮れませんでした。
    いるだけでも有難かったです。

    返信削除
    返信
    1. 桜オオルリが撮れるとは思ってもいませんでした。
      大坂城で桜オオルリは難しいですね。

      削除
  2. 更新ないので気になってました。
    桜とオオルリ絵になるね!キレイ!

    返信削除
    返信
    1. 桜オオルリはカメラマンたちの憧れですからね。

      削除

~7月から10月のまとめ~ ヨーロッパトウネン、エリマキシギ、トキなど!

だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...