2019年1月15日火曜日

マヒワ、ルリビタキ!!! 1月14日撮影

今日はImobelionさんにお山に連れて行って頂きました。
最初行った所でマヒワを撮り、カヤクグリらしきのが一瞬出ました。2カ所目はウソに飛ばれたぐらいで3カ所目でマヒワ、ルリビタキなどを撮り、ミヤマホオジロのオスは2カ所にいましたが、撮れず。ウソ、カヤクグリの声がする。4カ所目はルリビタキ、キクイタダキの目撃情報だけでした。
この後、ツリスガラを撮りに行きました。その記事は明日。




 マヒワ 一カ所目



 マヒワ 二カ所目
 アトリ
 ここにもマヒワ
 ルリビタキのオス 2羽いました。
 ジョウビタキのメス?
 ルリビタキのメス
オオカワラヒワらしいです。
 ヤマガラ


またまたマヒワ
今までに撮影した野鳥の種類は今日初撮影のマヒワを入れて202種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

~タイ中部遠征 6日目~ ハイドで次々にやって来るターゲットに感動! 2月23日

2月23日 前日の夜にケーンクラチャン国立公園に到着したのですが、ここから5日間のケーンクラチャンでの探鳥が始まります! ケーンクラチャン国立公園はとても広大で、今回は周辺の探鳥地にも訪れることから、3日間のガイドとハイドへの送迎をお願いしました。カオヤイでお世話になったご夫婦か...