2018年12月12日水曜日

アリスイ!!! 10月14日撮影

11時30分〜13時30分まで南の公園へ。
着いたらすぐアリスイがでました。アカゲラは見つからず。
この後、大阪城に行こうと思い、大阪城へ行きたいという方がいらっしゃいましたので、案内も兼ねて行ってきました。また、その事は明日かきます。
その方にはこの前、カリガネの時にとてもお世話になりました。





 アリスイ 愛想良しでした。

 オオムシクイ ジジロジジロの声。
 カワウ
 カワセミ
アカトンボ アキアカネか?
今までに撮影した野鳥の種類は今回初撮影のアリスイ、オオムシクイを入れて194種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 風邪大丈夫かな?
    アリスイって蟻を食べるの?
    あほみたいな質問でした。

    返信削除
    返信
    1. 僕も詳しい事は分かりません。
      キツツキの仲間なんです。
      長い舌もあるので食べてもおかしくはないかと思いますが分かりません。

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...