2018年12月9日日曜日

オシドリ集団とミコアイサ集団!!! 12月8日撮影

オオアカハラを撮影した後、有名な公園に行きました。
ルリビタキのオスは1時間半待ちましたが、3回でたものの一瞬。撮影出来ず。
オシドリもミコアイサも遠い。
4時に戻ったときは近くに来るものの、暗くて写りが悪い。ピントが合わない。
オシドリは50+くらい?、ミコアイサは31羽と聞いていたのでまあ30羽+って事で。
オシドリ&ミコアイサのいる所が広すぎて走り回って大変でした。すごく寒かった!!!


 オシドリ(最初) オスが多い。
 カンムリカイツブリ 2羽が仲良く泳いでました。



 ミコアイサ 





 オシドリ(4時以降)
 ミコアイサの大規模女子会 って1羽オスがおるがな〜!!!

ミコアイサのオス 暗い!!! ピントが合わない!!!
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. すごい大群!
    寒くなってきたから風邪ひかないように体調管理しながら楽しんでね!

    返信削除
    返信
    1. オシドリはやはり美しいです。
      今、風邪ぎみです。

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...