2024年3月6日水曜日

~年末の関西まとめ Part1~ オカヨシガモ×マガモ交雑種、オオマシコなど! 12月28~31日撮影

お久しぶりです。しばらく更新が滞っていましたが、鳥見は続けています。
なかなか日々ブログを更新することが出来ていなくて、今後も定期的にまとめブログを書く感じになると思いますが、時々覗いてやってください♪

タイからの帰国後は新潟でちょこちょこ鳥見していて、12月27日に大阪に帰省してきました。
そこからしばらくは関西で鳥見しまくっていたので、その様子をまとめ記事にして綴っていきます。

12月28日
新潟にいた時に関西に出たと知って衝撃を受けていたオカヨシガモ×マガモ交雑種。関西2例目ではないかと言われる本雑種を帰省後一目散に見に出かけた。

まず見られたことに大感激!
新しい種かのような見た目に衝撃を受けた。

様々な種類のカモたちに囲まれた可愛らしい1枚も💕

翼も何度か広げてくれた!

現場でお会いした鳥友さんによると、これだけ羽ばたいてくれた日はなかったようで、かなりラッキーでした。

そんなオカヨシガモ×マガモ交雑種の隣にいるのは、メジロガモ×ホシハジロのバッククロスではないかと言われている個体。

どことなくおにぎり感のある頭の形。

翼は何度も広げてくれた!

こちらは昔からいるアヒルだが、最近になって雄化が一気に進んだらしく、頭が緑色になってきていて驚いた。

ついでに鳥友さんと北外堀のホシハジロを覗いてみた。

顔の白色部と下尾筒の白色部に違和感を覚えた個体だが、なんだろう?

雄化個体の姿もあった。オスのように黒いお腹と白味の強い体色が面白い!

教育塔にニシオジロビタキがいるとのことだったので、日暮れ前に少しだけ覗いてみた。

しばらくしてお立ち台らしき横枝に飛び出してきた。

やっぱりこの鳥の可愛さに勝てる鳥はないな!と再確認💕

12月29日
この日は朝から父親と伊丹空港に行って、車の運転練習をした。まだ免許取り立てなので運転は怖い笑
そのまま僕の運転で久々にアメリカヒドリを探しに行ってみた。

池にはミコアイサの姿があったが、アメリカヒドリは見つからず。そういえば来なくなったって聞いたような?とふと思い出した。
久々に来た池だったので少し懐かしかった。中学校の三者面談のせいで見に行けず、翌日に行って外したクビワキンクロが懐かしい笑、多分その時に来て以来。

そのままついでだと言って、十三河川敷まで運転してチュウヒを探すことに。

夕日に照らされたビル街をバックにセグロカモメが飛翔していく✨

河川敷でのんびりしていたら、突然目の前の葦原からチュウヒが飛び出した!

タカの中でもチュウヒの仲間は圧倒的にカッコ良いと思っているので、なかなか嬉しかった✨


良い写真も撮れて大満足✨ 年賀状にしたいような1枚!

12月30日
この日も父親と運転練習がてらにコウノトリを見に行った。しかし、コウノトリは見当たらず、現場で久々に会った鳥友さんたちと雑談。
「今からオオマシコ見に行ってきたら良いじゃん」と提案を受け、行ってみるか!と車を走らせた(と言っても山道は父親に運転をお願いした笑笑)

現場に到着するなり鳥友さんがオオマシコが道路に降りているのを見つけて手招きしてくださった。

初見のオオマシコだったが、思ったよりでけぇな笑というのが第一印象でした。
「こんなにすぐ見れちゃうとは寿命が2年縮まったな笑」と脅されつつ笑、ひたすらオオマシコ撮影。

木の実をむしゃむしゃしているオオマシコたち💕

山らしい雰囲気のある写真で良かった!

オスはえぐいピンク色で美しい✨


ゆったりのんびりと撮影させてもらえて良かった!

クリスマスツリーみたいになってる🎄

山頂の広場の方に飛んで行ったので、地面に降りて来るかな?と思って待機。
目の前の良い感じの横枝にオスが止まってくれました! 良いピンク色だなぁ〜

メスも出てきた!



あとはぞろぞろと地面に降りてきました。ほふく前進アングルで撮影してたので鳥友さんに笑われましたw

オオマシコ撮影中にちょこちょこ現れたウソ
オスの赤いほっぺがかわいい💕


僕にとってはあまり見る機会の多くない鳥なので、なかなか嬉しかったです!

帰りに麓の温泉に寄ってから帰宅しました♨ 楽しかったな〜

12月31日
大晦日ですが、懲りずに鳥見です。
母親とショッピングモールで買い物をしてから、別れて現場に向かいました。

この日は生憎の曇天で、嫌だなぁ〜と思っていたのですが、池に到着すると同時に雲の切れ間から太陽が差し込み、なんてラッキーなんだ!と喜びました笑
目的のアカハジロ×ホシハジロ交雑種
お腹のあずき色、脇の白色、背の黒の対比が好きな個体です。

しばらくするとまた曇ってきて、駅に向かって歩いていると小雨が降り出しました。 撮影中に晴れ間があって感謝✨

そのままヘラサギを見に足を伸ばしました。
こちらも曇天だったのですが、ちょうど現場に着いたところで雲の切れ間が!(デジャブ)

しかも目の前の位置にヘラサギがいました!

こっちの個体は若い個体のようですね。
クロツラヘラサギもいるらしいのですが、見当たらなかった。

少しすると池の中央に向かって飛び出しました!

他の個体も後に続いて池の中央へ。
しばらく待ちましたが、遠くで寝始めてしまい、近くには戻って来なさそうだったので、諦めて帰り初めました。

コウノトリも4羽いました。 写真に写ってるのは3羽だけど。

ひどく黒い雲と共に風が出てきたので、嵐になると覚悟しましたが、特に何事もなく雲は過ぎ去って行きました。

次回は関西まとめのPart2! お楽しみに♪

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 大好きニシオジロビタキちゃんきた〜!!
    クリクリの瞳と丸っこいフォルムが可愛すぎます。
    私も見ようと頑張ったけど見れなくて残念でした。
    オオマシコのえぐいピンクに笑った。
    確かにそのとうり紅でもないドピンクですね!
    綺麗!!

    返信削除
    返信
    1. ニシオジロビタキはもはや冬の関西の風物詩になりつつありますね笑
      普段山手にあまり行かないので、オオマシコはライファーでしたが、本当にキレイな鳥ですね~

      削除

~半島マレーシア探鳥記9~ 首都クアラルンプールで探鳥!

9月9日 この日はKLバードパークとバタフライパークで遊んだ後、マレーシアの首都クアラルンプールの都市公園で探鳥しました。 ▲日本でもおなじみのササゴイ(Striated Heron)が狩りをしていました。 ▲池の小島にルリノドハチクイ(Blue-throated Bee-eat...