2024年1月1日月曜日

2023年のまとめ!

明けましておめでとございます!

旧年中はお世話になりました。
新潟という新天地での生活が始まった一年ですが、楽しく元気に過ごしています♪
今年もよろしくお願いいたします。

2023年の鳥まとめ

〈2023年ライファー 32種〉
ノドグロツグミ×ノドアカツグミ交雑種、シロハラトウゾクカモメ、ガビチョウ、カッコウ、オオミズナギドリ、ウトウ、シベリアアオジ、コホオアカ、カラスバト、ツバメチドリ、ベニヒワ、マミジロタヒバリ、シロハラホオジロ、アカエリヒレアシシギ、メリケンキアシシギ、マダラチュウヒ、オオセッカ、コジュリン、コグンカンドリ、トウゾクカモメ、シラオネッタイチョウ、カツオドリ、オナガミズナギドリ、シロハラミズナギドリ、アナドリ、クロアジサシ、メグロ、クビワオオシロハラミズナギドリ、ハリオアマツバメ、アオゲラ、コガラ、オオマシコ

〈亜種ライファー〉
アカゲラ、オガサワラメジロ、オガサワラノスリ、オガサワラヒヨドリ、ハシナガウグイス、アカガシラカラスバト

〈声or姿だけライファー〉
コノハズク、ブッポウソウ、エゾセンニュウ、シマゴマ、イスカ、ゴジュウカラなど

〈ライファーではないが撮った珍鳥〉
メジロガモ×ホシハジロ雑種3、アカハジロ×ホシハジロ雑種1、メジロガモ×キンクロハジロ雑種、オカヨシガモ×ヨシガモ雑種、オカヨシガモ×マガモ雑種2、アオサギ×ダイサギ雑種、ホイグリンカモメ、カラアカハラ、アメリカコガモ、ムジセッカ、ツメナガセキレイ、キマユムシクイ、ニシオジロビタキ、アカアシカツオドリ、ソリハシセイタカシギ

1月
カワセミを追いかけるオオタカは衝撃でした。

3月
岡山県まで遠征して見に行ったノドグロツグミ×ノドアカツグミ交雑種

メジロガモ×キンクロハジロ交雑種

オカヨシガモ×マガモ交雑種

オカヨシガモ×ヨシガモ交雑種

銚子への2日間の遠征。
ホイグリンカモメ3w

銚子でカモメを見ていたら上空を通過したシロハラトウゾクカモメ

4月
先輩が発見したカラアカハラ よく囀っていました♪

夕方に近くの海岸で出会った160羽のチュウシャクシギの大群! 感動でした✨

5月
カメラが新しくなりました!
家の前で見つけたエナガ団子💕

飛島への1週間の遠征。

真っ黒の夏羽のツルシギたち

2日間の関東遠征。
メリケンキアシシギ✨

マダラチュウヒ✨

コジュリン♪

6月
早朝に自転車を走らせて見に行ったコグンカンドリ!

7月
実習で乗った佐渡航路で見つけたトウゾクカモメ!

8月
大阪府初記録だったシラオネッタイチョウ!

アオサギ×ダイサギ雑種

9月
1週間の小笠原遠征♪ クビワオオシロハラミズナギドリとの出会い。

満天の星空✨

10月
念願の大学ムギマキ達成!

18日間のタイへの遠征♪

タイのフクロウたち♪

11月
コクマルガラス淡色型をやっと発見! パンダガラス!

12月
オカヨシガモ×マガモ雑種

オオマシコ♂

楽しい一年を過ごすことが出来ました♪
来年もよろしくお願いします!

最後まで見ていただきありがとうございました。

~タイ中部遠征5日目~ バンコクで探鳥! 2月22日

前回の更新から少し時間が空いてしまいました。 12日間かけて沖縄本島→与那国島→石垣島を巡っていました。またこれも追って記事にしますね! 2月22日 この前日でカオヤイ探鳥が終わり、この日は一日バンコクで探鳥です! バンコクはタイの首都でかなり発展していますが、畑や海も近くにあり...