2022年5月18日水曜日

〜コオバ見れず〜 キョウジョシギ、メダイチドリ、チュウシャクシギ、トウネンなど! 4月23日撮影

この日はコオバシギ夏羽が目の前で見られると言うので、少し遠出しましたが目的のコオバシギには出会えませんでした。
前日までは目の前で見られたというのに…
おまけにオオソリハシシギ、オバシギ、ホウロクシギ等も抜けてしまい、寂しい海岸でしたが、キョウジョシギやハマシギを目の前で見れてそれなりに楽しかったです!

まず、ミサゴが飛んで

海岸に着いて、
ハマシギのキレイな夏羽が!

岩に上手く溶け込んでいます。

続いてテトラポットにキョウジョシギが2羽

一瞬で飛んで行方不明になったトウネン夏羽
3羽居て、メダイチドリの群れ+キアシシギ1と行動を共にしていました。



チュウシャクシギの群れが飛んで行きます…!


波打ち際でハマシギと戯れる…!

キョウジョシギも目の前に!

ざぶ〜ん!

飛翔

こっちは



岩から岩へピョンピョンと


またチュウシャクシギが飛んで来て、


すぐ近くに降りてきてくれました!

ここの他のシギチより警戒心が圧倒的に強く、全然撮れなかったメダイチドリをやっと…!


キアシシギも目の前で

カニを次々に捕食!

ふと横を見るとコチドリが

日が暮れてきましたが、一向にコオバシギは現れず。



可愛いハマシギが水浴びを!

キョウジョシギが海に向かって叫ぶ!

遠くのチュウシャクシギの群れの中にオバシギを発見。少し前は、近くでオバシギ夏羽が見れたようですが…

日暮れが近くなって、メダイチドリたちの警戒心が緩みました。



可愛いメダイチドリも目の前で!

最後にキレイな夏羽のハマシギを!

キレイな海で和んだ後は、前回こっちに来た時も行った美味しいラーメン屋さんに寄って帰りました♪
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. ざぶ〜んのショット良いですね!
    海に向かって叫ぶキョウシギも好きです。
    あゆちんのブログは静止画からも
    声が聞こえてきそうな短編の動画を見てるような
    感じがしますね。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!
      キョウジョシギは近くで見たのは初めてで、良いモデルになってくれました!
      できるなら目的にも会いたかったですが!

      削除

~タイ中部遠征5日目~ バンコクで探鳥! 2月22日

前回の更新から少し時間が空いてしまいました。 12日間かけて沖縄本島→与那国島→石垣島を巡っていました。またこれも追って記事にしますね! 2月22日 この前日でカオヤイ探鳥が終わり、この日は一日バンコクで探鳥です! バンコクはタイの首都でかなり発展していますが、畑や海も近くにあり...