2021年4月25日日曜日

キビタキday!!! 4月24日撮影

日付が変わっているので、昨日のことになっちゃいましたが、今日はキビタキ♂が2羽、近所の公園にやって来てくれました!
キビタキdayっていうのは、キビタキだらけだった訳ではなくて、ただ僕がずっとキビタキを撮ってたってだけです!
珍鳥情報もちらほら頂いているのですが、今は電車に乗るのも控えているので、行ってません(泣) よっぽどのド珍鳥なら行きますけどね!

この子が1羽目

この子は別個体のはずです。

ちょっと翼を開いて

こっちを確認して

黄色い眉!

羽を広げていますが、葉っぱの後ろw


可愛いキビタキくんです♥

さっきから気になっていましたが、頭と背中に何か付いてます!w

本当に可愛くてキレイですね!

黄色っぽいイモムシをget!!!

目の前に飛んで来た!と思ったら、

いかにも毒のありそうなド派手なイモムシを銜えていました!

フェンスに止まったりも!

見返り美人!


飛びものは相変わらず下手くそですw

おまけのアオスジアゲハ^^ 身近に居る蝶ですが、キレイですよね!

最後にまんまるキビタキ! いや、キビタキボールだっ!
今日は1日ありがと〜♪ また来てね!

一昨日からちょっとずつ、サボっていたYoutubeの動画を投稿してますので、そっちもよろしくお願いします! 多分、かなりゆっくりのペースで更新していきますw

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. まんまるキビタキちゃん可愛い!!
    オレンジと黄色と黒のコントラストが本当にキレイだね!

    返信削除
    返信
    1. ですよね!
      でも以外に身近にいる鳥なんですよ〜!

      削除

~7月から10月のまとめ~ ヨーロッパトウネン、エリマキシギ、トキなど!

だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...