2020年11月3日火曜日

〜下校探鳥〜 オオタカ成鳥、幼鳥、アトリ、キセキレイなど!!! 10月31日撮影

この記事は、10月31日撮影分です!
この日は、学校が終わった15時から2時間弱、学校周辺を探鳥しました。
学校周辺で探鳥出来るのは、有り難いですね!


まず撮ったのは、ジョウビタキのオス

ダイサギが飛んで行って



なんと! キセキレイを見つけました〜!

ハクセキレイの若鳥も!

カワセミは証拠写真だけw

目的の池に着いて、
カイツブリが魚を捕食!

ヨシガモですよね!? オスっぽい気がします。

コガモ シマアジは抜けたみたいです。

先週はほとんど居なかったオカヨシガモが、来てました!

ホシハジロ、キンクロハジロ等、着実にカモの数は増えています。

いつものオオタカ成鳥がいました! 左目をケガしているんだとか。



いつも通り、ケリが飛んでいました!

先週ニュウナイスズメを見つけたポイントに移動して、
スズメの大群!


先週の2倍くらいいました。 ニュウナイスズメは見つけられず。

これは僕の車だよ!

スズメの群中に、アトリが10羽程

アトリのメス


アトリのオス

必死にニュウナイスズメを探していると、カラスが騒ぎます。
先週のハヤブサと全く同じ状況! すると、オオタカ幼鳥が飛んで来ました!
先週のハヤブサと全く同じ状況で、全く同じ場所で撮りましたw








カラスのモビングを受けながら、目の前を通過して行きました〜!

カッコ良い!!!

爪を見せつけていますね!

これを撮って満足し、駅の方へ向かっていると、
ヒドリガモとオカヨシガモ(多分)が飛んで行きました!

信号待ちをしていると、先ほどのオオタカ幼鳥が飛んで行きました!

池に戻ってくると、オオタカ成鳥はまだ飛んでいませんでした!


最後にサギの群れ 40羽程。 ダイサギかな

学校終わりに、1〜2時間の探鳥で、色々見れる事が分かったので、またやってみようと思います!
アカハジロが今年も来てくれたら、学校帰りに見れるのになぁ。

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 天気が良いからか空の青とジョウビタキやアトリのコントラストがキレイ!!
    爪を見せつけてるの?カラスに?w

    返信削除
    返信
    1. 快晴でした〜!
      爪を見せつけて威嚇しているんですよ〜!

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...