2020年11月13日金曜日

〜学校周辺探鳥〜 キセキレイ、オオタカなど!!! 11月5日撮影

また忙しくて、ブログ更新出来ず。
11月5日撮影分です。
学校が終わってから、学校周辺探鳥!
16時前から17時30分までの探鳥でした!

ハクセキレイ

コガモが60羽程渡って来ていました!

コガモ 換羽中かな



コガモ雌



水浴び〜

翼鏡が奇麗すぎる!!!


夕方の不思議な水面が美しいです♪

コガモは小さくて可愛いですね!


先週も居たキセキレイが!

何か捕まえた?

可愛いです♥

若干ピンぼけだけど、飛翔〜

いつもの池に着いて、
オオタカ、見つけられますか?

こんなん無理やw 知り合いに居てるよと教えて頂きました!

たくさんのカモたちをチェックして、この個体が気になったが、起きたのはこの一瞬だけ。しかも、すごい遠い!

そうこうしていると、オオタカは飛んで行きました。

ツグミも確認

結構たくさん渡って来ていました!

帰り道にイソヒヨドリ雌

駅前にゴイサギの集合場所見っけ!

15羽+はいました。

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 翼鏡も水面も本当に美しいね!
    奇麗な物たくさん見れて羨ましいな。
    オオタカは全く分かりませんでした。。

    返信削除
    返信
    1. 美しかったです!
      奇麗な物、身近にもたくさんありますよ^^
      探してみて下さい♪お腹だけ見えてますw鬼畜w

      削除

~7月から10月のまとめ~ ヨーロッパトウネン、エリマキシギ、トキなど!

だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...